「旦那が喜ぶご飯を作りたい!」
「男性が喜ぶ簡単でおいしいおすすめレシピって何?」
「旦那のご飯、毎晩悩む……」
上記のような悩みを抱えていませんか?
毎日のご飯作りは本当に大変ですよね。
「旦那が喜ぶご飯を作りたいけど、手間がかかるのは無理!」と悩んでいる人はとても多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、簡単にできる旦那が喜ぶご飯レシピ15選をご紹介します。
詳細は次の通りです。
- 旦那が喜ぶ晩ご飯おすすめランキング!
- 【ガッツリ系】旦那が喜ぶ晩ご飯5選
- 【和食系】旦那が喜ぶ晩ご飯5選
- 【夜食&ダイエットに人気】旦那が喜ぶ晩ご飯5選
旦那が喜ぶご飯を作りたい人や、毎日の献立に悩んでいる人はぜひ参考にしてください。
本記事を読めば、きっと今日からのご飯作りに役立ちますよ!
旦那が喜ぶ晩ご飯おすすめランキング!
まずは本記事で紹介する旦那が喜ぶご飯15選を、ガッツリ系・和食系・夜食&ダイエット系とジャンル別にまとめてみました。
ガッツリ系 |
|
和食系 |
|
夜食& ダイエット系 |
|
どのメニューも簡単かつ、栄養価を考えたレシピです。
各メニューごとに簡単アレンジも記載していますので、旦那の好みの合わせてチョイスしてくださいね!
作り置きレシピを知りたい人は次の記事もおすすめですので、本記事とあわせてご覧ください。
【ガッツリ系】旦那が喜ぶ晩ご飯5選
男性はお肉が大好きな人が多いですよね。
本章では、お肉を使用した旦那が喜ぶガッツリ系ご飯5選の簡単レシピを紹介します。
具体的には次のような内容です。
- 肉汁たっぷりハンバーグ
- 漬け込み不要の鶏の唐揚げ
- 簡単パラパラ焼豚チャーハン
- 玉ねぎたっぷり餃子
- 冷めてもサクサク☆豚カツ
お肉大好きな旦那はもちろん、タンパク質の摂取を心掛けている旦那、また育ち盛りのお子さんがいる家庭におすすめですよ!
肉汁たっぷりハンバーグ
ハンバーグは、旦那が喜ぶご飯人気ナンバー1といっても過言ではないメニューです。
本章では肉汁たっぷりハンバーグのレシピを紹介します。
しっかりマスターして旦那に喜んでもらいましょう!
【材料(4人分)】
・合い挽き肉…400g
・玉ねぎ…1/2個
・パン粉…20g
・牛乳…70cc
・塩…小さじ1杯弱
・水…大さじ3杯
・小麦粉…適量
・水…大さじ3
・(A) ケチャップ大さじ1杯、ナツメグ少々、こしょう少々、溶き卵1個分
・(B) ケチャップ大さじ5杯、ウスターソース大さじ6杯、有塩バター15g、サラダ油大さじ1杯【作り方】
- パン粉は牛乳を加えてふやかす。玉ねぎは粗みじん切りにし、透明になるまで電子レンジで加熱。
- 合い挽き肉はギリギリまで冷蔵庫に入れておき、使う直前にボウルに入れて塩を加えよく混ぜる。冷たいまま肉ダネを完成させるのが肉汁を閉じ込めるコツ。
- 粘りが出るまでこね、水を少量ずつ加えてさらに混ぜる。合い挽き肉に水を吸わせることで焼くとふわっと柔らかくなる。
- 3に1、2、aを加えてよく混ぜ、4等分にする。空気を抜きながら1.5~2cmの厚さで薄く平らに成形。
- 成形したハンバーグに小麦粉を薄くまぶす。そうすることで焼き色がきれいにつき、表面がコーティングされて肉汁が外に漏れだしにくくなる。
- 中火~強火で両面に焼き色がつくまで焼く。焼き色がついたら中火にし水50cc(分量外)を加え、蓋をして蒸し焼きに。ある程度水分が飛んだら、蓋を取り残りの水分を飛ばして完成。
- 次にソース。フライパンの余分な油をさっと拭き、水を加え加熱しながらフライパン表面に残った肉の旨味を木べらでこそぐ。
- bを加え、混ぜながら弱火で煮詰める。木べらで混ぜると鍋底に跡がついて、ゆっくり戻るくらいのトロミになればOK。
参考元:macaroni
ハンバーグを肉汁たっぷりに仕上げるポイントは3つです。
- 合い挽き肉が冷たいうちに肉ダネを作る
- 肉ダネに水を加える
- 焼く前に小麦粉をまぶして肉ダネをコーティングする
上記3つのポイントをしっかり守り、ジューシーなハンバーグに仕上げましょう!
また、ハンバーグは1個1個ラップに包めば、約1カ月間の冷凍保存が可能です。
まとめて焼いて冷凍ストックしておけば、お弁当作りにも役立ちます。
ハンバーグのアレンジやリメイクメニューも紹介しますので、旦那の好みに合わせて作ってみてくださいね。
【ハンバーグのアレンジメニュー】
- 大根おろし、しそ、ポン酢で和風ハンバーグに
- バンズに挟み、レタスや輪切りのトマトを挟んでハンバーガーに
- ご飯にハンバーグ、目玉焼き、トマトなどを乗せてロコモコ丼に
漬け込み不要の鶏の唐揚げ
鶏の唐揚げは、夜ご飯だけでなくお弁当にも大人気のメニューです。
ヤケドしないよう、油跳ねに気を付けながら作ってください。
【材料(約12〜13個分)】
・鶏もも肉…1枚(約350g)
・片栗粉(まぶす用)…約50g
・サラダ油…大さじ3
・(A)しょうゆ大さじ1.5、酒大さじ1、チューブにんにく小さじ1、チューブ生姜小さじ1、片栗粉大さじ4【作り方】
- 鶏もも肉を少し大きめの一口大にカットし、ポリ袋に入れる。Aを加えてよく揉み込み、片栗粉を加えてさらに揉む。
- バットなどに片栗粉(まぶす用)を広げる。1の中身を一気に出して、一つずつ手で丁寧に片栗粉をまぶす。
- フライパンにサラダ油を入れ、手で軽くぎゅっと握って形を整えた2を入れる。火をつけて中火で約5分加熱して焼き色がしっかりついたら裏返してさらに約4〜5分加熱。焼き時間は様子を見ながら加減する。
唐揚げをカラッと仕上げるポイントは、次のようになります。
唐揚げを冷凍保存するときには、2~3個ずつラップにくるんで冷凍すれば2週間程度もちます。
温めるときには電子レンジ、またはオーブントースターで加熱してください。
唐揚げのアレンジ、またリメイクメニューを紹介しますのでぜひ作ってみてくださいね。
【唐揚げのアレンジメニュー】
- ご飯に唐揚げを乗せてマヨネーズを乗せればからあげ丼に
- 砂糖・醤油・酢を各大さじ2、ごま油少々、刻み葱を混ぜて唐揚げにかければ唐揚げのネギソース和えに
- ご飯に唐揚げを乗せて和風出汁と卵でとじれば唐揚げ親子丼に
簡単パラパラ焼豚チャーハン
チャーハンは、コツさえつかめば誰でも簡単にパラパラに仕上げられます。
時短で完成するので、忙しいときにもおすすめですよ!
【材料(1人分)】
・市販の焼き豚…2~3枚
・卵…1個
・ネギ…1本
・ご飯…お茶碗軽く1杯分
・ウェイパー…小さじ1/2
・オイスターソース…小さじ1【作り方】
- ボウルに卵を割りほぐして温かいごはんを入れる。卵が全体に絡まるようにまんべんなく混ぜる。
- ネギは小口切り、焼き豚は粗みじん切り、ウェイパーは少量の湯で溶いておく。
- フライパンにごま油を入れ、温まったら1を入れて中火で炒める。卵に火が通ってきたらウェイパー→ネギ→焼き豚の順に入れて炒め、最後にオイスターソースで味を整えて完成。
参考元:COOKPAD
チャーハンをパラパラにするためには、超重要なポイントがあります。
あらかじめご飯を卵でコーティングしておくと、パラパラしたチャーハンに仕上がりますよ。
チャーハンが残った場合、ジップロックなど冷凍用保存袋に入れて冷凍すれば、3週間程度は日持ちします。
また、いつものチャーハンに飽きたときには下記のアレンジを試してみましょう。
【チャーハンのアレンジメニュー】
- カニカマ+鶏ガラスープ+片栗粉であんを作りあんかけチャーハンに
- ケチャップとソースを2:1の割合で合わせたものをチャーハンに混ぜ、チーズをかけて焼けば簡単ドリアに
- 一口大の大きさに握り、小麦粉→卵→パン粉の順に衣をつけて揚げればライスコロッケに
玉ねぎたっぷり餃子
餃子は肉だけでなく野菜も摂れる優れたおかずです。
餃子にはキャベツや白菜を使用するのが一般的ですが、本記事では玉ねぎをたっぷり使用した餃子レシピを紹介します。
【材料(50個分)】
・餃子の皮(小)…50枚
・豚ひき肉…300g
・玉ねぎ…1個
・ニラ…1束
・サラダ油…適量
・水…70cc
・(A)すりおろしニンニク大さじ1、顆粒鶏ガラスープ小さじ2、醤油小さじ1、オイスターソース大さじ1【作り方】
- 玉ねぎとニラをみじん切りにする
- 豚ひき肉に1とAの調味料を入れてよく混ぜる
- 2を餃子の皮で包む
- フライパンに油を敷き餃子をくっつかないように並べる
- 水を70cc入れ蓋をして中火で焼く
- 水が無くなり焼き色がついたら完成
参考元:COOKPAD
羽根つき餃子が好きな人は、次の水溶粉を試してみてください。
- パリパリした羽根が好みの場合…薄力粉と水を10:1で混ぜる
- ザクザクした羽根が好みの場合…片栗粉と水を15:1で混ぜる
- フライパンに餃子を並べ、軽く焼いた後に水溶粉を入れて蓋をして焼く
両方作って、食感の違いを楽しんでみてもいいですね。
また、餃子はタレを変えながら食べると最後まで飽きずに食べられます。
人気の餃子のタレを紹介しますので、色々作って味の変化を楽しんでください。
- 醤油と酢とラー油を5:4:1
- 酢に塩コショウ適量を入れる
- ポン酢+大根おろし
- 醤油+辛子適量、もしくは生姜適量
冷めてもサクサク☆豚カツ
豚カツは、縁起がいいメニューとしても人気です。
昇進・昇格試験など「ここぞ!」という前日に作ってみてはいかがでしょうか。
【材料(2枚分)】
・豚ロース肉…2枚(約100g)
・塩…少々
・こしょう…少々
・(衣)小麦粉大さじ1、卵1/2個、水大さじ1、パン粉1/2カップ【作り方】
- 肉の赤身と脂身との境の筋に直角に包丁の先を入れて数ヵ所切り目を入れる(筋切り)
- 肉の両面を包丁の背で叩き全体を1cm程度の厚さにする
- 両面に塩とこしょうをし、小麦粉→溶き卵と水を混ぜたもの→パン粉の順につける
- 170℃に熱した油で揚げる。1~2分でひっくり返し、さらに4~5分が目安。
- 全体がきつね色になったら完成
参考元:日清オイリオ’sキッチン
豚カツを揚げるときのポイントは、次の2つです。
- 筋切りをしておく…筋切りをしないとお肉が反ってしまいます
- 全体を1cm程度の厚さにしておく…揚げムラを防ぎます
ちょっとした手間で美味しい豚カツに仕上がりますよ!
豚カツが余ったときには、リメイクメニューを楽しみましょう。
- 甘めの和風出汁と卵でとじてカツ丼に
- 薄切り豚肉を数枚重ね、小麦粉→溶き卵→パン粉をつけて揚げればミルフィーユ豚カツ
- ソースを薄く塗ってサンドイッチ用のパンに挟めばカツサンドに
お肉を使った誕生日メニューや記念日に作りたいご飯が知りたい場合は、次の記事もおすすめです!
【和食系】旦那が喜ぶ晩ご飯5選
和食が好きな男性は意外と多いものです。
本章では男性でも満足できる和食系メニュー5選を紹介します。
- 黄金比の肉じゃが
- 隠し味が決め手の生姜焼き
- 炒める順番が重要!豚汁
- ふわふわサクサクの鶏の天ぷら
- レンジで作るぶり大根
どのメニューも簡単なのにプロの味が楽しめるレシピになっています。
ガッツリ系が苦手な両親や義両親の訪問時にもおすすめですよ!
黄金比の肉じゃが
煮物の定番である肉じゃがは「作るのが難しい料理」というイメージがあります。
しかし黄金比率を覚えれば誰でも簡単に作れるので、ぜひチャレンジしてくださいね。
【材料(4人分)】
・牛肉・豚肉の小間切れなど…400g
・じゃがいも…大6個
・人参…大1本
・玉ねぎ…大1個
・白滝…1袋
・(A)水400cc、醤油・酒・砂糖・みりん各大さじ4、ほんだし大さじ1【作り方】
- じゃがいもと人参は大きめの乱切り、玉ねぎはくし切り、白滝は洗って適当な大きさに切っておく
- 鍋に油を大さじ2(分量外)入れて強火にし、肉を入れて色が変わるまで炒めたら1を入れて軽く炒める
- 2にAを入れ、沸騰したら灰汁を取り、白滝を入れ落して中強火にする
- 蓋をし煮汁が無くなるまで約20分程加熱、その後一度混ぜて再度落し蓋をして煮汁がなくなるまで煮詰める(約10分)
- 煮汁が無くなったら火を止め、落し蓋をしたまま10分間蒸らすと完成
参考元:COOKPAD
肉じゃがを美味しく作るポイントは、次の3つです。
- 黄金比率を厳守(醤油・酒・砂糖・みりん各大さじ4)
- 約20分加熱→かき混ぜてから再度約10分加熱
- 火を止めたあと約10分蒸らす
火を止めて寝かすことで、味がグッと浸み込みますよ!
肉じゃがが余ったときは、次のリメイクレシピがおすすめです。
- ジャガイモを潰し、適度な大きさに丸めて小麦粉→溶き卵→パン粉を付けて揚げればコロッケに
- 野菜を小さめに切り、卵でとじて和風オムレツに
- カレーの具材として使用すると和風カレーに
隠し味が決め手の生姜焼き
生姜焼きは、簡単にできる和食のひとつです。
隠し味を使うことで、ワンランク上の生姜焼きが楽しめます。
【材料(4人分)】
・豚ロース肉(薄切り)…300g
・(A)おろししょうが4g(約2cm分)、酒大さじ1、みりん大さじ2、しょうゆ大さじ2、マヨネーズ大さじ2【作り方】
- ボウルにAを混ぜ合わせ、豚ロース肉を入れて約5~10分漬け込む
- フライパンを熱し、1を汁ごと入れて汁がなくなるまで焼く
参考元:キューピー
ワンランク上の生姜焼きにするには、次の2つがポイントです。
- 隠し味にマヨネーズを使う
- 調理する前に、お肉を調味料に漬け込んでおく
マヨネーズは下味が付くだけでなく、お肉が柔らかく仕上がりますのでぜひ試してみてください。
生姜焼きを作りすぎたときには、下記のアレンジ&リメイクメニューがおすすめです。
- うどんに入れて生姜焼き風味うどんに
- タネを取って叩いた梅干しを混ぜれば、酸味が楽しめるサッパリ生姜焼きに
- 具材を小さく切ってチャーハンの具材に
炒める順番が重要!豚汁
豚汁は「豚肉が入った味噌汁」とだと思っている人も多いのではないでしょうか。
実は、ちょっとしたコツを取り入れれば味に深いコクが出るんですよ!
【材料(3~4人分)】
・豚バラスライス…100g
・根菜類(玉ねぎ1/2個、ごぼう1/2本、人参1/3本、大根70g)
・こんにゃく…120g
・豆腐…1/2丁
・ごま油(炒め用)…大さじ1
・(A)にんにく・生姜チューブ…各2㎝
・水…600ml
・ほんだし…小さじ2
・味噌…大さじ3
・ごま油(仕上げ用)…適量【作り方】
- 豚肉は一口大、玉ねぎはスライス、人参は半月切り、大根はいちょう切り、豆腐は角切りに切っておく。こんにゃくは手で一口大にちぎって水で洗い、ごぼうは土を洗い流して包丁の裏で軽く皮をこそいで斜めスライスにする。
- 鍋にごま油(炒め用)を熱してAを入れ、香りが立つまで軽く炒める
- 豚バラスライス、玉ねぎ、ごぼうをしっかりと炒める
- 人参、大根、水、ほんだしを加え沸騰させ、灰汁を取りながらさらに中火で約5分煮る
- こんにゃくと豆腐を加え、弱火~中火で約2分煮る
- 火を止めて味噌を溶かし、最後にごま油(仕上げ用)を回し入れると完成
参考元:ナディア
おいしい豚汁に仕上げるポイントは、次の3つです!
- ゴボウは水にさらさない(気になる場合は30秒程度水にさらす)
- 最初に豚肉、玉ねぎ、ゴボウを炒める(味にコクが出ます)
- 最後にゴマ油を回し入れる(風味が出ます)
上記の作業は味を左右させる重要なポイントなので、絶対に実行しましょう。
豚汁は下記の薬味や調味料でアレンジすると、いろいろな味が楽しめますよ!
- ネギ、みょうが
- 柚子胡椒、一味唐辛子、七味唐辛子、ラー油
- 具材にレンコンやキャベツ、白菜をプラスして具沢山豚汁に
ふわふわサクサクの鶏の天ぷら
天ぷらは、上手に揚げないとベタッとした食感になってしまう難しい料理です。
本章ではふわふわサクサクの天ぷらに仕上げるにはどうしたらいいのか、コツを交えながらレシピを解説していきます。
【材料(2人分)】
・鶏むね肉…1枚
・(A)酒小さじ1、しょうゆ小さじ1、生姜の絞り汁小さじ1、すりおろしニンニク小さじ1/2、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4
・(B)卵1個、薄力粉大さじ4、片栗粉大さじ4、水大さじ4【作り方】
- 鶏肉は皮を除き一口大のそぎ切りにする
- Aをボウルに入れて混ぜ、1を入れてもみ込み、15分ほど漬けこむ
- 別のボウルにBを入れサックリと混ぜ合わせる
- 2に3をたっぷりとつけ、180℃に熱した油(分量外)でサックリと揚げる
参考元:クラシル
ふわふわとサクサクの両方が楽しめる鶏の天ぷらを作るポイントは、次の3つです。
- 揚げる前に調味料に漬け込む
- 衣を作るときに混ぜすぎない
- 衣には小麦粉と片栗粉の両方を使う
衣を作るときは「うまく混ざってないけど大丈夫かな?」程度にとどめ、混ぜすぎないように気を付けましょう。
衣を多めに作り、鶏肉と同時に旬の野菜も一緒に揚げると豪華な食卓になりますよ!
レンジで作るぶり大根
ぶり大根は、電子レンジで簡単に作れることを知っていますか?
魚料理を作るのが苦手な人もぜひチャレンジしてみてください。
【材料(2人分)】
・ブリ(切り身)…2切れ
・大根…5cm
・塩…少々
・(A)酒大さじ2、みりん大さじ2、砂糖小さじ1、しょうゆ大さじ2、和風顆粒だし小さじ1/2、おろししょうが小さじ1、水180cc【作り方】
- ブリは3等分に切り塩をふり、10分おいて軽く水で洗い、キッチンペーパーで水気をふきとる
- 大根は縦4等分に切り、切り口を下にして7mm幅に切る
- 深めの耐熱容器に大根、水大さじ1(分量外)を入れてふんわりとラップをし、600Wのレンジで6分加熱し水気を切る
- 3にAを加えて混ぜ、ブリを加えてふんわりとラップをし600Wのレンジで約8分。ブリに火が通ったら完成
参考元:デリッシュキッチン
ぶり大根を電子レンジで作るときのポイントは、次の2つです。
- 耐熱皿は深めのものを使用する
- 時間はあくまでも目安(様子を見ながら加熱時間を変える)
電子レンジを使うことで時短調理が可能になり、煮崩れもしにくくなります。
洗い物が少ないのも電子レンジ調理の嬉しいポイントですよ!
簡単でおいしいメニューについて詳しく知りたい場合は、次の記事も参考になりますので本記事とあわせてご覧ください。
【夜食&ダイエットに人気】旦那が喜ぶ晩ご飯5選
帰りが遅い旦那や、ダイエットを意識している旦那には低カロリーなご飯がおすすめです。
本章では、夜食&ダイエットに人気のメニュー5選を紹介します。
- 卵入りのキムチ雑炊
- キノコ入りのあんかけうどん
- 炊飯器で作るサラダチキン
- 食べ応え抜群!豆腐のステーキ
- ダイエットに♪脂肪燃焼スープ
いずれも低カロリーなので、時間やカロリーを気にせず食べられます。
ダイエット中の妻、また食欲がないときにもおすすめですよ!
卵入りのキムチ雑炊
雑炊は簡単でおいしいのはもちろん、夜遅くに帰宅した旦那にもすぐに作ってあげられるのが大きな魅力です。
本章では脂肪燃焼効果が期待できるキムチと、筋肉を作るのに欠かせないたんぱく質=卵を使ったキムチ雑炊のレシピを紹介します。
【材料(1人分)】
・キムチ…50g
・ご飯…1膳弱
・卵…1個
・(A)水300cc、鶏ガラスープの素小さじ1、醤油小さじ1、ねぎ(飾り用)適量【作り方】
- 鍋にキムチとAを入れて火にかける(キムチは漬け汁も入れる)
- 沸騰したら中火にしご飯を入れる
- 1分ほど煮込んだら火を止めて溶き卵を加えて蓋をする
- 1分ほど蒸らし、ねぎを散らせば完成
参考元:COOKPAD
キムチ雑炊を作るときのポイントは2つです。
- キムチの漬け汁は捨てない
- 卵を入れたら火を止めて蒸らす(余熱調理)
卵は加熱すると固まってしまいますので、余熱調理でフワッと仕上げましょう。
雑炊はいろいろなアレンジが楽しめます。
旦那好み、またあなた好みのアレンジ&リメイクを見つけてくださいね。
- 辛いのが苦手な場合…キムチではなく白だし+卵の卵雑炊
- さらに低カロリーを意識したい場合…ご飯ではなく豆腐を使用する
- お好みでチーズやスリゴマなどをトッピング
キノコ入りのあんかけうどん
ご飯よりも低カロリーなうどんは、夜食にピッタリなメニューです。
本章では、食物繊維たっぷりなキノコを加えたヘルシーうどんの作り方を紹介します。
【材料(1人分)】
・冷凍うどん…1玉
・なめこ…50g
・しいたけ…2個
・(A)水200ml、2倍濃縮のめんつゆ50ml、みりん小さじ2、水溶き片栗粉大さじ1、溶き卵1個、小口切にした小ねぎ適量【作り方】
- なめこは洗って水気を切る、しいたけは軸を落として5mm幅に切る
- 鍋に水溶き片栗粉以外のAと1を入れて中火にかける
- しいたけがしんなりしたら、水溶き片栗粉を入れて中火で加熱。
- とろみがついたら溶き卵を入れて混ぜ、卵が固まったら火から下ろす
- 鍋にお湯を沸かしてうどんをパッケージの表記通りに茹で、水気を切る
- 器に盛って3を入れ、小ねぎを散らせば完成
参考元:クラシル
キノコ入りうどんをおいしく作るポイントは、次の2つです。
- とろみをつけることで麺にスープが絡まりやすくなり、さらにのどごしも良くなる
- とろみがついてから溶き卵を入れると、卵がふわっと固まる
きのこは冷凍することで、旨味や栄養価がアップする食べ物です。
安いときにまとめ買いし、冷凍保存しておきましょう!
炊飯器で作るサラダチキン
低カロリーで高たんぱくなサラダチキンは、アスリートやダイエットをしている人に人気の食べ物です。
コンビニでも手軽に買えますが、家でも簡単に作れますのでぜひチャレンジしてみてください。
【材料(2人分)】
・鶏むね肉…2枚
・塩…小さじ2
・はちみつ…小さじ2【作り方】
- 鶏むね肉の皮を取り除き、フォークで両面に穴をあける
- 1枚につき塩小さじ1を両面にまんべんなく刷り込む
- ジッパー付きの袋に入れ、はちみつを加えてしっかりと揉み込み、しっかりと空気を抜いて密閉する
- 炊飯器に3を入れ、熱湯をかぶるくらいたっぷりと注ぐ(袋が浮いてくるときには皿を乗せて全体が沈み込むようにする)
- 保温モードにして約1時間待つと完成
参考元:ナディア
炊飯器でサラダチキンを作るときのポイントは、全部で3つです。
- 鶏肉の両面にまんべんなく穴をあける(熱が通りやすくなります)
- 熱湯は多めにする(お湯の量が少ないと、温度が下がりやすくなります)
- 袋が浮いてくるときには皿などで重しをする(生煮えを防ぎます)
冷たいサラダチキンを作りたいときには、袋に入れたまま常温になるまで冷まし、完全に冷めたのちに冷蔵庫で保存しましょう。
プレーン味に飽きたときには、次のアレンジにも挑戦してみてください。
- 塩と一緒にすりおろしたニンニクをもみ込みガーリックサラダチキンに
- クレージーソルトを使用してハーブテイストサラダチキンに
- 叩き梅と和えて和風サラダチキンに
食べ応え抜群!豆腐のステーキ
豆腐は低カロリーなのに栄養価が高く、また高たんぱくでもあるためダイエット時におすすめしたい食材です。
そのまま食べてもおいしいのですが、本章では食べ応え抜群の豆腐のステーキの作り方を紹介していきます。
【材料(2人分)】
・豆腐…1丁
・片栗粉…適量
・バター5〜10g
・(A)醤油大さじ2、みりん大さじ1、酒小さじ1、すりおろしニンニク小さじ1、パセリ適量、ブラックペッパー適量【作り方】
- 豆腐は八つ切り(正方形の豆腐の場合は縦に三ツ切り)にして水気をきっておく
- Aをよく混ぜ合わせておく
- 豆腐に片栗粉をつけて、3~4分揚げる
- フライパンにバターを溶かし、2を入れる
- 豆腐に4をかけ、仕上げにパセリとブラックペッパーをかけたら完成
参考元:COOKPAD
豆腐のステーキをおいしく作るときのポイントは、次の2つです。
- 豆腐はしっかりと水気を切っておく
- 揚げたあと、お互いがくっつかないよう感覚を開けて並べておく
本章ではバターガーリック味の豆腐ステーキを紹介しましたが、お好みに合わせてアレンジしてみてください。
- カリカリに焼いたベーコンや炒めたキノコなど具材をトッピング
- とろみをつけた出汁に入れて揚げ出し豆腐風に
- 豆腐の代わりに、水で戻した高野豆腐を使用する
ダイエットに!脂肪燃焼スープ
脂肪燃焼スープは、野菜をたっぷり使用した低カロリーなスープです。
夜食やダイエットメニューにはもちろん、朝ご飯やランチにも取り入れてくださいね。
【作り方(2人前)】
・キャベツ…50g
・玉ねぎ…50g
・にんじん…50g
・セロリ (茎)…50g
・カットトマト缶…200g
・水…200ml
・(A)コンソメ顆粒大さじ1、粗挽き黒こしょうひとつまみ【作り方】
- にんじんは皮を剥き、セロリは筋を取り除き、キャベツ・玉ねぎ・にんじん・セロリは1cm角に切る
- 鍋に1、カットトマト缶、水を入れて混ぜ、中火にかけひと煮立ちさせる
- 中火のままAを加えて混ぜ、蓋をしてにんじんが柔らかくなるまで10分程加熱して完成
参考元:クラシル
特にポイントやコツはありませんが、トマトが苦手な人はトマト缶を抜いてコンソメを多めに入れるなど味の調節をおこなってください。
また、次のアレンジ方法もおすすめです。
- カレー粉を入れてカレースープ風に
- 鶏がらスープとキムチで味付けしてキムチ鍋風に
- とろけるチーズを乗せてリゾット風に
低カロリーのダイエットメニューを知りたい場合は、次の記事も参考になりますので本記事とあわせてご覧ください。
まとめ
旦那が喜ぶ人気のご飯には、次のようなものがあります。
ガッツリ系 |
ハンバーグ、鶏の唐揚げ、チャーハン、餃子、豚カツ |
和食系 |
肉じゃが、生姜焼き、豚汁、鶏の天ぷら、ぶり大根 |
夜食& ダイエット系 |
キムチ雑炊、あんかけうどん、サラダチキン、豆腐のステーキ、脂肪燃焼スープ |
ご飯を食べる時間や旦那の好み、また旦那の健康状態に合わせてメニューをチョイスしてみてくださいね。
旦那が味にうるさい場合は、以下の記事も参考になります。
本記事とあわせてご覧ください!
コメント