「旦那デスノートに書き込むぐらい旦那が嫌い……」
「旦那デスノートに共感してしまう」
「旦那が嫌いすぎて離婚したいけど、離婚できない」
上記のようにお考えではありませんか。
一生添い遂げると誓ったはずなのに、いつのまにか「旦那がいなくなればいいのに……」と思ってしまうほどストレスをためてしまうことがあります。
そのストレスの発散先が旦那デスノートです。
そこで当記事では旦那デスノートに書き込むぐらい嫌いなのになぜ離婚しないのか、また旦那デスノートに書き込まれる旦那の特徴について紹介します。
- 離婚したいけど離婚しない理由4選
- 旦那デスノートに書き込まれる旦那の特徴
- 旦那デスノートを書く理由
- 旦那デスノートに効果はある!?
旦那デスノートに書き込んでしまうほど旦那が嫌いだけど離婚できないと悩んでいる場合は、最後までご覧ください。
最後までご覧いただいた場合、打開策がみつかります。
旦那デスノートを書くぐらい離婚したい!それでも離婚できない理由4選
旦那デスノートに書き込む妻たちは心底旦那を嫌っています。
早く自分の前からいなくなってほしいと願っているのです。
まずそもそも
と思う人もいるでしょう。
旦那デスノートとは旦那への愚痴を投稿するSNSのまとめサイトのことです。
最近ではテレビで紹介されたり、本が出版されたりしており、認知されるようになってきています。
その内容は、
- さっさとキャバクラでコロナ感染して重症になって死ね
- 死神様、あいつが生きています。早くこの世から消して下さい。
- もっと父親の自覚持てよ。 旦那としても父親としてもゴミ
旦那デスノートより引用
など旦那への愚痴というよりも、デスノートという言葉通りその死を願っている書き込みです。
しかし
そんなに嫌いな人と毎日顔を合わせるのはつらいから、いっそのこと離婚してしまえばいいのに。
と思いますよね。
それでも離婚しない、できない理由が妻たちにはあるのです。
この項目ではそんな旦那が大嫌いだけど離婚しない妻たち理由4選を紹介します。
- お金がない
- 自立できる自信がない
- 子供のため
- 頼る実家がない
それぞれについて詳しくみていきましょう。
お金がない
旦那に早くいなくなってほしいと願うぐらい大嫌いだけど離婚しない理由のひとつに、お金がないことがあげられます。
旦那デスノートに書き込む妻たちの多くは
です。
つまり旦那の収入のみで家計のやりくりをしているということになります。
そのため自分で自由に使えるお金も少なく、離婚したあとの収入のめどもたっていません。
と親ならば誰もが思うことでしょう。
しかし母子家庭になってしまった場合、子供に金銭面を理由に我慢させることが増えてしまうことが現実です。
実際、父子家庭も含まれた統計ではありますが、ひとり親世帯の貧困率は50.8%にも及びます。(参考資料:ひとり親家庭の現状と支援対策の課題について-厚生労働省)
今後の生活を考えるとお金に困らない生活をおくれる自信がなく、離婚に踏み切れない妻たちが多いのが実情です。
自立できる自信がない
旦那にいなくなってほしいと願うほど旦那が嫌いなのに離婚しない理由として、上記のお金がないにもつながることですが、自立する自信がないということがあげられます。
専業主婦の場合、当然離婚後の生計をたてていくために就職活動をしなければいけません。
しかし
もう何年も働いていないのに、雇ってくれるはずがない……。社会で働ける自信が私にはない。
と思ってしまうのです。
旦那に憎しみの感情を抱きながらも、経済的に依存してしまっており、そこから抜け出す勇気がない妻たちが多くいます。
子供のため
離婚に踏み切れない理由として、子供のためがあげられます。
上記の理由のように
- お金がない
- 自立できない
場合、もちろん自分も苦しいですが、子供も苦しいです。
離婚後は自分の生活費だけでなく、子供の学費も稼がなければいけなくなります。
そこには単純な進学のための学費だけでなく、塾などの費用も算出しなければなりません。
しかし離婚してしまえば、それらすべてを叶えることは難しくなってしまいます。
また金銭面だけでなく、子供には父親が必要だと考えるとなかなか離婚に踏み切れないのです。
頼る実家がない
頼る実家がない場合も、なかなか離婚に踏み切れません。
もし離婚した場合、頼る実家がないと以下のようなことが考えられます。
実家が頼れないとなると、住む場所を探さないと。
それに急用のときの預かる先がないと、雇ってもらっても迷惑をかけるかもしれない。
現状ワンオペ育児をしていても、自分が主体で働いているわけではないので子供のことを優先して自分で対処ができます。
しかし離婚すれば、自分こそが大黒柱です。
働きながら、いざというときに頼れる場所もない状態で子育てと両立させることは至難の業でしょう。
そのため頼る実家のない妻たちの場合は、離婚を踏みとどまざるを得ないのです。
旦那デスノートに書き込まれる旦那の特徴
旦那デスノートに書き込まれている旦那は、「この世からいなくなってほしい」と思われているほどに妻から嫌われています。
しかしそこまで旦那を嫌いになってしまう理由が妻たちにもあるのです。
そこでこの項目では、旦那デスノートに書き込まれている旦那の特徴について紹介します。
- 家事育児しない旦那
- 浮気をしている旦那
- DV旦那
- 性欲の強い旦那
- お金にだらしない旦那
- 汚い旦那
それぞれについて詳しくみていきましょう。
家事育児をしない旦那
デスノートに書き込まれるほど嫌われる旦那の特徴として、家事育児をしない旦那があげられます。
しかも質の悪いことにそういう旦那に限って自分は育児をしていると思っているのです。
また家事は女の仕事とも思っています。
実際に旦那デスノートでも以下のような書き込みがありました。
もうすぐ、二人目を出産予定。 上の子のお世話のことなど、入院中の予定を確認していると、 「これ、一人でやるの大変過ぎない?」 「いいなー、そっちはずっと寝てられて。」 出産なめんなよ。 家事育児のほとんどを人にやらせてることについては、どう思うんだよ。
旦那デスノートより引用
所詮こういう旦那にとって家事育児は他人事なのでしょうね。
「一人でやるの大変過ぎない?」と言っていますが、実際に妻たちはそれらを一人でやっています。
家事や育児を自分事としてとらえることができない旦那に妻たちは殺意を覚えてしまうのです。
浮気をしている旦那
浮気をしている旦那も旦那デスノートに書き込まれます。
とつい思ってしまいますよね。
また浮気をしている旦那は自分は妻に気づかれていないと思っていたりするので、妻からしたら余計に腹が立つのでしょう。
しかも浮気がばれたとしても開き直り、「好きに遊びたいから離婚して」言い出す旦那までいるようです。
そうなると「離婚はしない、地獄におちろ!」と思ってしまうのでしょう。
DV旦那
DV旦那も旦那デスノートに書き込まれている旦那の特徴です。
DV旦那なんて当然論外でしょ!
と思いますよね。
しかしDVは暴力的なものだけでなく、経済的、精神的なものもあります。
恐怖でがんじがらめになり、抜け出したくても抜け出せない人は多いのです。
実際に旦那デスノートにも以下のような書き込みがあります。
明日朝起きたら旦那が死んでますように。 もう限界です。 私も娘も旦那のモラハラDVに耐えられない。 早く逃げたいのに旦那が怖くて逃げられない。 どうか救ってください。 本当に限界です。
旦那デスノートより引用
「早く逃げて!」と思いますが、逃げ方がわからないのです。
また逆らって余計に自分や子供を危険にさらすのでないかと体が動かなくなってしまいます。
そういった人たちは旦那デスノートに書き込むことでその思いが非現実的なところで叶わないかと望んでしまうのでしょう。
性欲の強い旦那
旦那デスノートに書き込まれる旦那の特徴として、性欲の強い旦那もあげられます。
セックスレで悩む妻もいるのに、ちょっと意外……
と思うかもしれません。
しかしセックスレスで悩む妻たちは旦那に女性としてみてもらいたいと思うから、悩むのです。
旦那のことを何とも思っていない、むしろ嫌いな場合はセックスレスで悩みませんよね。むしろないことを喜ぶはずです。
また旦那デスノートに書き込まれる旦那たちは、
と思われています。
旦那デスノートは妻たち側からの視点なので実際旦那がどう思っているかはわかりませんが、家事育児もろくにしない、暴言もある、なのにセックスは求めてくるでは、妻たちも怒るのでしょう。
お金にだらしない旦那
旦那デスノートに書き込まれる旦那の特徴としてお金にだらしないことがあげられます。
たとえば
- ギャンブル三昧
- 家計にお金をいれない
- 妻のお金の使い方にはケチをつけてくるのに、自分の欲しいものは何でも買う
- 仕事しない。もしくは仕事が長続きしない。
- 浮気相手にお金を使っている
などがあり、妻がパートなどで必死に働いたお金が旦那によって使われているなんてこともあるようです。
呪いの言葉も吐きたくなるよね
お金にだらしない人の多くはモラハラ気質もあり、その恐怖もあってお金に苦労させられてもなかなか離婚に踏み切れないのでしょう。
汚い旦那
旦那デスノートに書き込まれる旦那の特徴として汚い旦那があげられます。
とは疑問に思うでしょう。
たとえば
- 部屋が汚部屋
- 身だしなみを気にしない
などがあげられます。
「そんなことで、あんな呪いの言葉を書き込めるの?」と思ってしまうかもしれませんが、そこには妻たちの日頃からのうっ憤がたまっているのです。
床にお菓子のくずまき散らしてそのまま。
片づけてと言っても生返事でいっこうに片づけない。
部屋の片づけ方をたぶん知らない。いい大人なのに……
歯も磨かない。お風呂も入らない。
これらが日常的だとストレスが溜まりますよね。
掃除をする、お風呂に入る、歯を磨くなど子供でできる最低限の身だしなみすらしないとなると、旦那に幻滅してしまうのでしょう。
旦那デスノートを書く理由
旦那デスノートに書き込まれている内容は愚痴というよりもさっそく呪いの言葉です。
ではなぜ妻たちは旦那デスノートという人の目に触れる場所に旦那への呪いの言葉をつづるのでしょうか。
そこでこの項目では妻たちが旦那デスノートを書く理由について詳しく解説していきます。
- 悩みの共有
- ストレス発散
それぞれについて詳しくみていきましょう。
悩みの共有
旦那デスノートに書き込むことによって、悩みの共有をしています。
夫婦間の問題だから周りには話しずらいものね
- 家庭の問題を知っている人に話すのは恥ずかしい
- 友人知人に話して同情されたくない
- 外では幸せな自分を演じたい
などの気持ちがあるのです。
また「どこに相談していいかわからない」という妻たちもいます。
そこでSMSという人物を特定されずらい場所で思いをつぶやくことで、同じような境遇の人たちからの共感を得たいのです。
ストレス発散
旦那デスノートに書き込むことによってストレス発散をしています。
旦那デスノートに書き込む妻たちは上記のような理由で友人などに相談できません。
特に女性は誰かに話すこと、そしてそこに共感してもらえることによってストレス発散につながります。
そういった場がないということは、ストレスも溜まる一方ということです。
そのため妻たちは旦那デスノートという場所に思いをつぶやき、ストレスを発散をしています。
旦那デスノートは効果がある!?
旦那デスノートに書き込む妻たちの声はもはや呪いの言葉です。
そして
です。
実際に旦那デスノートに書き込まれた呪いの言葉が偶然かもしれませんが、現実になってしまったケースがあります。
- 交通事故
- 無呼吸症候群
それぞれについて詳しくみていきましょう。
(*なおこの記事は旦那デスノートを推奨しているものではありません。また旦那デスノートに書き込むことによって実際に旦那が不幸になるとは限りません。)
交通事故
妻は同じ空気を吸うのも嫌なぐらい旦那を嫌っていました。
モラハラ気質の旦那だったようで子供も旦那の顔色をうかがいながら生活していたとのこと。
妻はその思いと呪いの言葉を旦那デスノートに書き込みます。
そしてなんと書き込みをした2週間後に、
妻は子供とともに旦那の死を喜んだそうです。
だれかの死を喜んでしまうほどつらい思いをしてきたのかと思うとつらいですね。
もちろん、旦那が亡くなったことと旦那デスノートに書き込んだことに関連性はありません。
しかし旦那デスノートに書き込んですぐに旦那が亡くなったことも事実。
また妻たちはそのことを望み、旦那デスノートに書き込みます。
無呼吸症候群
ある妻がデスノートに旦那への呪いの言葉を書き込み続け、数か月……。
なんと
原因は無呼吸症候群からの心不全。もともと旦那はいびきもすごく、寝ている間に無呼吸になることもあったようです。
旦那デスノートに書き込むぐらい旦那を嫌っていた妻は喜んでデスノートに報告しています。
実際旦那デスノートは旦那への愚痴だけでなく、旦那が亡くなることを願う書き込みが多くあり、妻たちは言霊の力にすがっているのです。
旦那デスノートは名誉棄損にあたる恐れがある!?
旦那デスノートに書き込まれた内容の中には過激なものも多く含まれます。
たとえば
- 死神様 早く早く早く この旦那を殺してください!
- 一人で事故って死んでくれ 警察から電話こないかな~
- 離婚云々ではなく、くそ旦那死んでもらいたいのです。
旦那デスノートより引用
です。
こんなことネットに書き込んじゃって大丈夫なの?
と思いますよね。
大丈夫ではありません。
弁護士によると
匿名であっても、同一人の書き込みはリスト化されています。そのため、その一連の書き込みを知り合いが見たときには、個人特定に至ることがありえます。
そして、客観的に個人特定が可能といえる場合には、書き込み内容が具体的で、秘密を暴いているようなものになればなるほど、夫に対するプライバシー権の侵害や名誉毀損に該当するおそれが高いといえます。
とのこと。
もし旦那にデスノートに書き込んでいることがばれてしまったら、それは離婚事由になるの?
と心配にもなりますよね。
すぐさま離婚事由になることはありません。
しかし弁護士によると
ただ、長期の別居によっても離婚は認められます。『旦那デスノート』に個人特定できるかたちで書き込んでいたことが発覚したことなどをきっかけに関係が悪化し、別居が始まり、別居期間が長くなることにより離婚理由に該当することは考えられます。
ただ、長期の別居によっても離婚は認められます。『旦那デスノート』に個人特定できるかたちで書き込んでいたことが発覚したことなどをきっかけに関係が悪化し、別居が始まり、別居期間が長くなることにより離婚理由に該当することは考えられます。
そのため旦那デスノートに書き込むことでストレス発散をしている妻たちは、リスクがあることも頭にいれておくべきです。
旦那デスノートを書き込む前に別の方法をみつけましょう
旦那デスノートに書き込んでいる妻たちは、捌け口先として旦那デスノートというサイトを選び、共感をもらうことでストレス発散をしています。
しかし上記で解説した通り、
また言葉は言霊です。
負の言葉は負の感情を連れていきます。
そこで旦那デスノートではなく、別のストレス発散方法をみつけましょう。
- 趣味をみつける
- 自立する
- 相談する
それぞれについて詳しくみていきます。
趣味をみつける
旦那デスノートに書き込むのではなく、趣味をみつけましょう。
です。
部屋に閉じこもっていると気持ちもふさいでしまいます。
また部屋の中での趣味だと、楽しんでいる時間に旦那が邪魔をしてくるかもしれません。
そうしたらより旦那へのイライラが増えてしまうだけです。
外にでることによって、一時でも旦那から解放された気分になるでしょう。
また
です。
外からの刺激を受けることにより、新しい世界が広がり、ストレス発散につながります。
自立する
旦那デスノートに書き込む妻たちの多くは専業主婦です。
そのためどれだけ旦那に不満があろうと、嫌悪感があろうと離婚しません。
それならば
社会にでてみると、今まで家庭が世界のすべてだった妻にとって新鮮であり、楽しい経験になるはずです。
言葉で言うほど簡単なことはではありません。
並々ならぬ努力と勇気が必要となるでしょう。
しかし
ですよね。
何より自分自身が幸せになることが、一番の復讐になります。
そのためにもまず自立することが目指しましょう。
相談する
まず誰かに相談してみましょう。
できないから旦那デスノートに書き込んでるのよ!
と思うでしょう。
ですが旦那デスノートに旦那への呪いの言葉をつぶやく前にだれかに相談するべきです。
両親や友人など身近な人でもいいでしょう。
なかなか相談しずらい内容ですが、それでも人と対面して愚痴をきいてもらうだけで気持ちがかわってくるはずです。
また
今まで知らなかった公的な支援も教えてくれます。
相談員の客観的な意見は次へと踏み出す勇気にもつながるはずです。
まずはだれか相談できる人をみつけましょう。
まとめ
SMS上に「旦那デスノート」という掲示板があり、そこには「早くいなくなれ」「交通事故にあえ」など妻たちの呪いの言葉があふれています。
それほどまでに旦那を嫌っているのに、旦那デスノートの妻たちは離婚をしません。
妻たちがそれでも離婚しない理由として、
- お金がない
- 自立できる自信がない
- 子供のため
- 頼る実家がない
がありました。
また旦那デスノートに書き込まれる旦那の特徴としては
- 家事育児しない旦那
- 浮気をしている旦那
- DV旦那
- 性欲の強い旦那
- お金にだらしない旦那
- 汚い旦那
がありました。
そして旦那デスノートに書き込んでいる妻たちは旦那の不幸が現実になることを願って書き込んでいます。
しかしそこにはリスクがあることも忘れてはいけません。
また不仲の両親を見ている子供の気持ちも考えてみましょう。
母親が笑顔であることが子供にとっても幸せなはずです。
コメント