「旦那が飲み会で頻繁に帰りが遅い」
「夕飯を作って待っているのに空しくなる」
「夜の家事も子供の世話も全部やらなきゃいけなくて辛い」
上記のような悩みをお持ちではないですか?
旦那が頻繁に帰りが遅くなると、待っている身としては心配ですし、あまり続くとイライラが募りますよね。
しかもそれが、飲み会が理由だと更にストレスが溜まりがちに。
この記事では下記について解説していきます。
- 飲み会ばかりで帰りが遅い旦那にイライラするポイント4つ
- 飲み会から帰ってこない旦那を早く帰宅させる対処法5選
- 飲み会から帰ってこない旦那にイライラしない方法とは
飲み会ばかりで帰ってこない旦那にイライラしている女性の方は、是非最後までお読みください。
旦那が飲み会から帰ってこない!帰りが遅い旦那にイライラするポイント4つ
旦那が飲み会が多くて、頻繁に帰りが遅くなる……
そんなイライラを抱えている女性は多いでしょう。
取引先との接待や、会社によっては社内のコミュニケーション活性化のために飲み会を頻繁に開く会社もあるように、業務後の飲み会も「仕事の一部」と認識されていたりもします。
女性側としても、
と理解はしていても、夜遅くまで旦那の帰りを待たなければいけなかったり、小さな子供がいる家庭では、夜の育児や家事を全て女性がやらなくてはいけないのは、負担でもありますよね。
それでも、
の一言でもあればまだ良いでしょう。
しかし
というスタンスの旦那の方が多いのではないでしょうか。
この章では、飲み会で帰りが遅い旦那にイライラするポイントをまとめました。
連絡がないと心配になる
飲み会が多い旦那は、「今日遅くなる」コールをする人は少ないのではないでしょうか。
新婚当初はマメに連絡をくれていた旦那も、しばらくすると、
と心配しながら待っているという女性も少なくないのでは。
と伝えても、連絡なしで飲み会で遅くなる旦那には心配させられっぱなし。
あまりに続くとイライラしてしまうのは当然の心理です。
作った夕飯が無駄になる
せっかく夕飯を作って待っていたのに、旦那から
と言われたら。
とがっくり来ますよね。
など理由があるのかもしれませんが、せっかく作った夕飯を一緒に食べられないのは、なんだか空しくなります。
そんなことが何度も続くと、夕飯作りのやる気もなくなってしまうでしょう。
翌日のおかずやお弁当に入れることもできますが、できたてを食べてほしくて、帰宅時間などを計算して夕飯を作っている女性も多いはず。
飲み会で遅くなる旦那が、夕飯を作って待っている女性の存在を考えないのはイライラするポイントの一つです。
寝ないで待つ必要がある
旦那が飲み会で遅くなる時、起きて待っている女性は多いでしょう。
いつもより遅くなった場合は、
となったら心配しますし、女性だって翌朝も家事や仕事で忙しいのに、旦那の帰りが遅いのは、寝る時間が遅くなることを意味するのでイライラが募りますよね。
いつ帰ってくるかわからない旦那を、夜遅くまで寝ないで待たなければいけないのはイライラするポイントです。
夜の家事がワンオペになる
旦那が飲み会で遅くなると、必然的に夜の家事は女性がやることになります。
- 夕飯の洗いもの
- 子供のお風呂
- 洗濯物をたたむ
- 子供の寝かしつけ
など、旦那に手伝ってもらおうと思っていたことを全て女性一人でやるのはきついです。
いくら旦那の飲み会が仕事の付き合いで仕方がなかったとしても、腹が立ちますよね。
家事の負担が増えるだけでなく、
といったことも追加で増えるとあっては、女性にとって重荷になるのは間違えありません。
旦那が飲み会で遅くなることにとって家事の負担が女性1人にのしかかるのは、かなりむかつくポイントと言ってよいでしょう。
飲み会から帰ってこない旦那を早く帰宅させるには?対処法5選を紹介
飲み会で頻繁に夜遅く帰ってくる旦那。
しかも本人が全く悪びれる様子がない場合、
と、なんだか悲しくなってしまうのではないでしょうか。
まずは、
と旦那が一歩ずつ家庭に歩み寄ってくれるように、女性の無理のない範囲で対策してみましょう。
家の居心地をよくする
飲み会で頻繁に帰りが遅くなる旦那が、仕事の付き合いだったらまだしも、
と感じていたとすると、かなりショックですよね。
もしそう思われていたとしたら、飲み会の頻度も多くなることも予想されるので、少しでも家での時間を落ち着いて過ごしてもらえるように、手を打っておいた方が得策です。
まずできることとしては、
上記が挙げられます。
と思ってもらえる空間づくりを意識してみるだけで、旦那が家を癒し空間だと認識してくれる可能性は上がっていきます。
夕飯に旦那の好物を作るようにする
飲み会が多い旦那に、
と思ってもらう方法として有効なのは、旦那の好きなおかずを常に食卓に並べることです。
例えば、
など普段の食卓にひと工夫を加えるだけで良いでしょう。
もちろんバリエーションは多い方が良いですが、旦那が、
としみじみするようなラインナップをそろえておき、更にレパートリーを増やしていければなお良いですね。
旦那好みのおかずを作る日の朝は、
と伝えると、更に良いかと思います。
またまたお酒好きな旦那には、誕生日など記念日に、ちょっと良いお酒をプレゼントしておけば、常に家に飲みたいお酒がある状態を作れます。
などにプレゼントする習慣をつければ、喜んでもらえるだけではなく、早く帰宅する頻度が上がる可能性も高まるのでおすすめです。
飲み会が多いことを責めない
普段から旦那が飲み会で遅くなる日が多いとつい、
などとお小言を言ってしまいがちに。
でも、旦那が飲み会ばかりで遅いことに不満を持っていることを態度に出すと、夫婦の間に不穏な空気がたちこめることもあるのではないでしょうか。
と言い合いになって夫婦喧嘩に発展する場合もありますし、更に家から足が遠のく原因にもなりかねません。
チクッと言いたくなることも多々あると思いますが、ぐっとこらえて飲み会については責めないスタンスを保つのは大切です。
飲み会にかけるお金の上限を決める
飲み会は、思った以上にお金がかかるもの。
旦那のお小遣いの範囲で行く分は大目に見ても、家計を圧迫するようならばしっかり引き締めないといけません。
旦那の言い分としては、
と、さも必要経費のように主張してくる場合も多いでしょう。
でも家計を圧迫しているならば、毎月かかっている金額を伝えて、飲み会の頻度を落とすか二次会以降はお断りするように夫婦で話し合いをするべきです。
もちろん、職場の人との飲み会に参加することは、
などメリットもあるので、大事にするべきことでしょう。
でもそれで、家族の生活に影響を与えるならば本末転倒です。
これを機会にお互いのお金の使い方を振り返ることができれば、一石二鳥になりますね。
朝の会話を大切にする
旦那が飲み会で夜遅く帰ってくると、翌朝はバタバタしますよね。
上記のような朝を過ごしていませんか?
でも、旦那が飲み会で遅い日が多いからこそ、朝の時間は大切にすべきです。
などたわいのない会話で十分です。
女性が家族の時間を大切にしていると、旦那にも伝わります。
いつも帰りが遅い旦那も罪悪感を感じて、
と思ってくれたり。
などと思ってくれる可能性が上がります。
と思われると、家ですごす時間が更に減ってしまうかもしれません。
飲み会で夜遅く帰って来た旦那には、おかゆやみそ汁など消化に良いものを出しつつ、笑顔で会話して見送る習慣をつけましょう。
飲み会から帰ってこない旦那にイライラしないためにできること
旦那が飲み会で遅くなってイライラする女性は、
と考えていませんか?
もちろん、職場や取引先の人と飲み会をするのは、大事なコミュニケーションのひとつ。
サラリーマンにとって大切な場ですよね。
でも、女性が家で1人で待っているのに旦那が飲み歩いているのは腹が立って当たり前です。
この章では、飲み会で遅くなりがちな旦那を持つ女性が、イライラしないで過ごすための対処法を合伝えします。
待たずに先に寝てしまう
1つめは、待たずにさっさと寝てしまうこと。
でも旦那も良い大人なのですから、わざわざ待っていなくても大丈夫です。
放っておいて、寝たい時間に寝てしまいましょう。
とサラッと伝えておけば良いのです。
普段、「起きて待っていてくれるのが当たり前」と思っている旦那も、
と無茶な飲み方をしなくなってくれるかもしれません。
旦那を待たずに先に寝るのはイライラを解消するのはもちろん、美容にも効果的なので、自分のために実践するのが良いでしょう。
1人の時間を楽しむ
旦那が夜遅くまで帰ってこない時、旦那の帰りを待っている身としては、
と時間ばかり気になってしまうでしょう。
でも考え方を変えてみれば、ひとりの時間を楽しむチャンス。
夕飯も手抜きで良いし、洗いものも少なくてすむので、ゆっくり夜の時間を過ごせます。
などなど、普段時間がないとできないことはたくさんあります。
そう考えると旦那が飲み会で遅くなる日も、笑顔で「ゆっくり楽しんできてね」と言えそうですね。
自分も飲み会に行く
旦那が飲み会で遅くなる日が多いならば、妻である女性もたまには飲み会で息抜きをしましょう。
など、普段ゆっくり話せない人と集まるのも良いのではないでしょうか。
旦那が飲み会でおそくなっても、
夕飯は旦那がいると食べられないものを食べる
旦那がいない夜は、「自分の好物が食べられる日」と考えるのもよいですね。
夫婦でも育ちが違うと、食べ物の好みも違うことが多いです。
など食の好みが微妙に違うのは避けられないでしょう。
普段なら、旦那が好みの味付けの料理を出すようにしていませんか?
それならば、旦那が飲み会の日くらいは、自分の好みの味付けで好きなものを食べてやりましょう。
味付けの好みだけでなく、
など、普段我慢しているものを思い切って楽しむ日にしてしまえばよいのです。
飲み会で夜遅くまで帰ってこない旦那にイライラしていた時間が、至福の時間になること間違いなしですよ。
旦那が飲み会で遅くまで帰ってこない時の心境とは?
飲み会が多い旦那の言い分として多いのは、
など、その場その場で色々あるんだと思います。
もちろん、仕事や付き合いで飲み会に参加することの大切さは女性側としても百も承知のことですよね。
そのうえで、
に対してイライラしているのに、わかってくれない旦那には、イライラを通り越して悲しい気持ちになってしまいます。
この章では、飲み会で遅くなる時の旦那側の心理を解説していきます。
仕事の付き合いだから
普段飲み会として一番多いのは、仕事関連の接待や上司や同僚との飲み会ではないでしょうか。
待っている側の女性としては、
と考えて、22時くらいに帰宅するのを想定している方が多いのではないかと思います。
ただ仕事の飲み会の場合、
など、断りにくい場面も多々あるでしょう。
と考えてむやみに断れないかもしれません。
これが直属の上司ならまだしも、部長や常務・専務といった上役の面々から誘われたら参加する以外の選択肢はないと思って間違えありません。
旦那としては、
という被害者意識のような考えを持っていることが考えられます。
社内のコミュニケーションのため
仕事関連の飲み会として、社内の同僚や同じ部署の人間との飲み会で遅くなる場合も多いのではないでしょうか。
女性側としては、
とつい思ってしまいます。
でも会社での事務的な会話とは別で、
と会社でのコミュニケーションの一環として、飲み会の場を大切にしている人は多いでしょう。
会社では上司の手前厳しく接していた社員に対して、
とか。
とか。
「飲みにケーション」という言葉があるくらい、社内の雰囲気を円滑にするため、飲み会は大切な役割をになっていると考える人は多いのが現状です。
女性側としては、
と思いがちですが、旦那は会社のために場を盛り上げようと思うあまり、2次会、3次会と進んで参加をしている可能性も捨てきれません。
旦那の考えとして、
と、良かれと思っていることが大半です。
日々のストレスを発散させたい
仕事関連の飲み会とは別に、
といった考えで頻繁に飲み会を開き、帰りが遅くなる旦那も多いでしょう。
等が多く、帰りが遅くなる可能性が高いです。
旦那としては、
と、お酒と場の盛り上がりで、気が大きくなってしまっている可能性が高いです。
と「男同士の付き合いを大切にしているだけだから」のように、ある種の開き直った気持ちの男性が多いのではないでしょうか。
お酒を飲んで時間の感覚がなくなる
お酒を飲むと正常な判断ができなくなることもありますよね。
あなたの旦那も、
と飲み会が始まる前までは思っているかもしれません。
でもお酒が入ると時間の感覚がなくなり、
という風に、お酒を飲みすぎたり場の雰囲気に時を忘れてしまい、結果的に帰りが遅くなっている可能性もあるでしょう。
こういう男性は、
と責任転嫁するような心理が働きがちです。
飲み会から帰ってこない旦那にストレスを溜めすぎないように
飲み会があると遅くまで帰ってこない旦那に、イライラしてしまうのは仕方がないことです。
イライラの原因としては、事故や事件に巻き込まれているのではないかという心配する気持ちが、イライラに発展してしまうことが考えられます。
だからこそ無事に帰って来た時に、
といった部分に、ついイライラしてしまうのでしょう。
旦那としては、
と感じる部分ですよね。
旦那が飲み会で遅くなるのは、仕事が絡んでいると仕方がない部分が大きいです。
妻としてはたまには一言言いたくなると思いますが、まずは自分の気持ちがイライラしないように、うまくストレス発散しながら上手に対処するのがおすすめです。
まとめ
飲み会ばかりで帰りが遅い旦那にイライラするポイントは下記4つです。
- 連絡がないと心配になる
- 作った夕飯が無駄になる
- 寝ないで待つ必要がある
- 夜の家事がワンオペになる
飲み会から帰ってこない旦那を早く帰宅させるための対処法は下記5つです。
- 家の居心地をよくする
- 夕飯に旦那の好物を作るようにする
- 飲み会が多いことを責めない
- 飲み会にかけるお金の上限を決める
- 朝の会話を大切にする
飲み会から帰ってこない旦那にイライラしないためにできることは下記です。
- 待たずに先に寝てしまう
- 1人の時間を楽しむ
- 自分も飲み会に行く
- 夕飯は旦那がいると食べられないものを食べる
旦那が飲み会で遅くまで帰ってこない時の心境は下記が考えられます。
- 仕事の付き合いだから
- 社内のコミュニケーションのため
- 日々のストレスを発散させたい
- お酒を飲んで時間の感覚がなくなる
旦那が頻繁に飲み会で遅くなると、家で待っている女性は日々イライラが募ることでしょう。
「仕事のため」と考えている旦那とは考えもすれ違いがち。
旦那が遅い日は「1人の時間を楽しむチャンス」と考えて、ストレス発散の時間にしてしまいましょう。
この記事が、旦那が飲み会から帰ってこなくてイライラしている女性のお力になれれば幸いです。
コメント