「夫がお風呂上がりなのに臭いのはなぜ?」
「夫がお風呂上がりに臭い場合の対処法は?」
「夫がお風呂上がりに臭いと悩んでいるのは私だけ?」
上記のようなお悩みを抱えていませんか?
髪や体を洗い、石鹸の良い匂いに包まれるはずのお風呂上がり。
お風呂上がりに夫が臭いからといって、なかなかストレートには指摘しづらいですよね。
当記事では
- 夫がお風呂上がりなのに臭い!考えられる5つの要因
- 夫がお風呂上がりでも臭い場合の対処法
- 夫がお風呂上がりでも臭いと悩む妻たちの体験談
といった内容を徹底解説していきます。
夫がお風呂上がりに臭いことでお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただければ、夫がお風呂上がりに臭い場合の対処法がきっと分かるはずです。
夫がお風呂上がりなのに臭い!考えられる5つの要因
お風呂に入れば臭いが取れるはずなのに、お風呂上がりでも臭いと不安になりますよね。
なぜ臭いのか、原因が分からないと対策もできません。
お風呂上がりなのに臭い場合は、下記の原因が考えられます。
- 加齢臭
- ちゃんと洗えていない
- バスタオル
- 汗の臭い
- 口臭の可能性も
それぞれの原因を詳しく見ていきましょう。
加齢臭
まず考えられるのが『加齢臭』です。
加齢臭は40歳を過ぎた頃から増えると言われている「ノネナール」が原因の臭い。
50歳半ば以降から本格化しますが、人によって発生時期は異なります。
男女問わずに発生する可能性があり「油臭い」「青臭い」「枯草のような臭い」が特徴です。
ちゃんと洗えていない
次に考えられるのが「ちゃんと洗えていない」ことです。
汗や皮脂は臭いの原因になります。
10代や20代の頃はワキから発生する汗が主な臭いの元でしたが、次第に後頭部や背中からも臭いが発生するように。
特に背中は洗い残しをしやすい部位です。
バスタオル
「バスタオル」の臭いが、体に移っている可能性もあります。
バスタオルの繊維に菌が付着していると、濡れた状態で菌が繁殖して臭いが出やすくなるのです。
せっかくキレイに洗っても、臭うバスタオルで体を拭けば、臭いが移ってしまいます。
臭くなったタオルは、下記の方法で除菌・消臭しましょう。
汗の臭い
「汗の臭い」が体臭の原因になることもあります。
せっかくお風呂で汗を流しても、お風呂上がりにまた汗をかけば臭いの原因に。
特に夏場は、お風呂上がりに汗をかくことも多いでしょう。
お風呂上がりに汗が止まらないのは、湯のぼせ状態である場合も。
お風呂に入る時間を短くするなどの工夫が必要です。
口臭の可能性も
お風呂上がりに臭いのは、体臭ではなく「口臭の可能性も」あります。
年齢を重ねるごとに、口臭の原因菌は増える一方。
特に『イソ吉草酸』『酪酸』といったニオイ物質が増えると言われています。
イソ吉草酸の量は加齢によって増加し、口臭の官能評価値とも有意に関連性があることも、臨床試験で確認した。
唾液が減ると、口の中の細菌が増殖して口臭が強くなるのです。
夫がお風呂上がりでも臭い場合の対処法
夫がお風呂上がりでも臭い時は、下記の対処法を試してみましょう。
- デオドラント効果の高い石鹸を使う
- バスタオルはこまめに取り替える
- 洗面所を涼しくする
- 発酵食品を積極的に摂る
- 疲労を回復させる
それぞれの対処法について、詳しく解説していきます。
デオドラント効果の高い石鹸を使う
まずは「デオドラント効果の高い石鹸を使う」ことが挙げられるでしょう。
毎日、綺麗に洗っているつもりでも、意外と毛穴に詰まった皮脂汚れまでは落とせません。
汚れが酸化すれば、加齢臭の原因になります。
そのため、普通の石鹸やボディソープを使うようりも、消臭効果が期待できます。
バスタオルはこまめに取り替える
「バスタオルはこまめに取り換える」ことで、臭いが軽減できることも。
洗濯しても、バスタオルの臭いが取れないのは、使用期限が過ぎている可能性があります。
もちろんバスタオルには食品と違って、明確な使用期限はありません。
しかし、何度も使っていると、自然に雑菌が繁殖してしまいます。
使う頻度や回数にもよりますが、臭いがなかなか取れないと感じたら、潔く買い替えるのもひとつの方法です。
30回の洗濯で、肌触りも落ちてくるのでしょう。
ホテルほどこまめに交換する必要はありませんが、早めに交換することで、臭いを防ぐことができますよ。
洗面所を涼しくする
次の対処法は「洗面所を涼しくする」ことです。
せっかくお風呂に入って汗を流しても、また汗をかけば体臭の原因となってしまいます。
汗を防ぐためにも、換気をするなど、洗面所を涼しくしておきましょう。
とはいえ、冷房などで冷やしすぎるのは体にも良くありません。
発酵食品を積極的に摂る
「発酵食品を積極的に摂る」ことも重要になってきます。
なぜなら体臭と食べ物は密接な関係にあるため、食べ物で体臭をある程度コントロールすることが可能だからです。
特に味噌や納豆、ヨーグルトなどの発酵食品は、腸の中の善玉菌を増やし、働きを活性化させてくれます。
体臭の軽減にも繋がりますので、こまめに発酵食品を摂取するようにしましょう。
抗酸化作用により、体臭を防いでくれるでしょう。
疲労を回復させる
最後は「疲労を回復させる」ことが挙げられます。
体が疲れてくると、疲労臭が分泌されるからです。
疲れが溜まると肝臓のはたらきが弱まります。
すると通常、尿として排出されるはずだったアンモニアが、血液となって体内を巡ることに。
そして汗や皮脂に含まれて、疲労臭となるのです。
ストレスが多い人や、過労の時は疲労臭が発せられる可能性が高いので注意しましょう。
夫がお風呂上がりでも臭いと悩む妻たちの体験談
お風呂上がりに臭い夫に悩む妻は少なくありません。
ネット上では
- 家中臭いのでイライラする
- 夫の臭いに耐えられない
- 急に臭くなった
といった声が寄せられていました。
それぞれの体験談を詳しく見ていきましょう。
家中臭いのでイライラする
ちゃんと洗っておらず、不衛生な夫であれば臭いがするのも当然です。
子供は一歳半の20代前半夫婦です。
汚い手で子供を触って欲しく無いので、旦那の様子をちょこちょこ見ていたら不衛生な場面ばかり見つけてしまい
注意しないとしてくれないので、私が見張っていない時はいつも汚い事しかしていない気がしてもう旦那の事が汚い。臭いとしか思えなくなりました。何より一番はお風呂上がりなのにいい匂いがしない。臭い。
シャンプーもボディソープもいい匂いなのに。。なんかもう最近はオエっとなってしまうくらい旦那が汚く感じて一緒に生活するのが辛いです。
上記の方は「臭いで死ぬことはない」と割り切って我慢しているようですが、一緒に生活するのは辛いことでしょう。
子供がいれば、特に気になりますよね。
臭いがきつくて、一緒に生活していくのが辛いことをしっかり話し合う必要があるでしょう。
夫の臭いに耐えられない
夫の臭いに耐えられず、頭を抱える妻も多いようです。
やばいです、旦那36歳の体臭・・・
汗のせいではありません。風呂上がりに早速します・・・部屋の窓は閉めれません。ドアも閉めれません。どの部屋も開放状態です。これからの夏、エアコンを付けるとなると窓もドアも閉めますよね。恐ろしい・・・車は勿論窓全開・・・閉めたくない・・・
ネットで色々対策は調べたけど、情報が多すぎてよく分かりません。本人には一度「体臭きついよ」といいましたが、「じゃあどうすればいいの??」と逆に聞かれました・・・
家の中はもちろん、職場でも迷惑をかけているのではないかと不安になりますよね。
特に窓を閉める時期は、換気もできず、家の中に臭いがこもってしまうでしょう。
デオドラントクリームなら菌の繁殖を防ぐことができ、臭いも軽減されます。
急に臭くなった
夫の臭いが急にきつくなると、何か病気なのではないかと不安になることでしょう。
30代後半の私の夫なんですが、昨日風呂上がりだったにもかかわらず変な臭いがしました。何と例えたらいいのかわかりませんがツーンとくる感じです。
そして夫が寝入った2時間後寝室に入ると強烈な臭いが漂っていました!旦那から匂ってきた臭いが強力になって充満していて「ウッ」とむせるような臭い。
何で急にあんな悪臭が出たのだろうと考えて、夫に「にんにく食べた?」と聞いたら「食べてない」とのこと(にんにくみたいな臭いじゃなかったけど一応)。
今までこんな匂ったことがなく、体調が悪いのか、病気なのかとも考えています。
急な体臭は、疲労や体の不調が原因の可能性もあります。
たとえばどこかが膿んでいたり、蓄膿症なども臭いの原因になるでしょう。
夫の臭いが気になるのであれば、一度病院に行ってみることをおすすめします。
まとめ
お風呂上がりなのに臭い場合は、下記の原因が考えられます。
- 加齢臭
- ちゃんと洗えていない
- バスタオル
- 汗の臭い
- 口臭の可能性も
夫がお風呂上がりでも臭い時は、下記の対処法を試してみましょう。
- デオドラント効果の高い石鹸を使う
- バスタオルはこまめに取り替える
- 洗面所を涼しくする
- 発酵食品を積極的に摂る
- 疲労を回復させる
「スメハラ」という言葉もあるように、臭いは相手を不快にさせる重大な問題です。
妻として臭いが辛いのはもちろんのこと
と不安になってしまうでしょう。
加齢に伴い、臭いが変化してくるのは自然なことです。
夫婦でよく話し合い、お互いが臭いを軽減するための対処法を取り入れていきましょう。
夫の臭いについては、下記の記事でも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
コメント