「旦那が何もしてくれなくてつらい……」
「家事も育児も全く関わろうとしない旦那ならいなくても困らない」
「旦那が何もしてくれなくてしんどいけど、それって離婚理由になるの?」
上記のようにお考えではありませんか。
妻は家事に育児に仕事にと、休む暇もなく動きまわっています。
それなのに旦那が何もせずゴロゴロしていたら、イライラして、「こんな旦那ならいないほうがまし!」と思ってしまうこともあるでしょう。
そこで当記事では旦那が何もしてくれないことは離婚理由になるのかを徹底解説します。
- 旦那が何もしないことは離婚理由になるのか
- 旦那が何もしないことで離婚の場合、専業主婦はより難しい?
- 何もしない旦那の特徴
旦那が何もしてくれなくて離婚を考えている場合はぜひ最後までご覧ください。
最後までご覧になった場合、何もしてくれない旦那との向き合いかたがみえてくるでしょう。
旦那が何もしないことは離婚理由になる?
日々休む暇もなく動き回っているのに、その横で旦那が何もしてくれないとイライラしますよね。
いっそ離婚したほうがストレスがなくなっていいのではないかと思ってしまうこともあるでしょう。
しかし
と疑問に思う人も多いはずです。
そこでこの項目では以下のことについて詳しく解説していきます。
- 協議離婚は可能
- 調停離婚は可能
- 裁判離婚は難しい
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
協議離婚は可能
協議離婚はどんな理由でもお互いが離婚に同意していれば可能です。
そもそも協議離婚とは弁護士によると、
文字通り、夫婦の話し合い(協議)によって離婚することを言います。夫婦双方が離婚することに納得し、離婚届を提出すれば離婚成立となります。
日本の離婚全体の約9割がこの協議離婚です。ベリーベスト法律事務所より引用
とのこと。
そのため離婚理由が
- 価値観の不一致
- 相手に関心がなくなった
- 浮気
などだったとしても、双方が離婚に同意していれば何の問題もなく離婚が成立するということです。
つまり「旦那がなにもしてくれない」ことが離婚理由だったとしても、夫婦間で離婚の同意があれば問題ありません。
調停離婚は可能
調停離婚も可能です。
調停離婚は弁護士によると、
夫婦の話し合いで離婚することについて合意できない場合には今度は、家庭裁判所において、調停委員の関与のもと、離婚に向けた話し合いをします。
この調停でする離婚を調停離婚と言い、全離婚件数のうちの約9%がこの調停離婚です。ベリーベスト法律事務所より引用
とのこと。
旦那の同意が得られていないから調停離婚になるのに、離婚できるの?
と疑問に思いますよね。
しかし
また、何も片方が離婚に同意していないから調停離婚になるわけではありません。
離婚には同意していても、財産分与や慰謝料、養育費などの取り決めがうまくいかず、調停離婚になる場合もあります。
協議離婚と調停離婚の違いは、あいだに第三者が入ることです。
そこに至るために法的な離婚理由というものは必要ありません。
たとえ離婚理由が「旦那がなにもしてくれない」ことだったとしても、調停離婚によりお互いに同意がなされれば離婚は可能です。
裁判離婚は難しい?
協議離婚、調停離婚は互いの同意があれば、離婚理由がどんなものでも離婚は可能でした。
しかし裁判離婚はそういうわけにはいきません。
はっきりいって裁判離婚は難しいと言わざるを得ないでしょう。
なんで裁判離婚は難しいの?
やっぱり費用面?
確かに弁護士を雇ったり費用もかさみます。
しかしそれ以上に難しいのは「旦那が何もしない」ことが離婚理由として認められるのかどうかです。
詳しくは以下の通りです。
- 裁判には法的離婚事由が必要
- 「その他の婚姻を継続しがたい重要な事由」に該当する?
- 「配偶者から悪意で遺棄されたとき」に該当する?
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
裁判には法的離婚事由が必要
裁判にまで発展した場合、上記で解説した協議離婚・調停離婚とは違い、法的な離婚事由というものが必要となります。
と思いますよね。
法的離婚事由は以下のものです。
第七百七十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
- 配偶者に不貞な行為があったとき。
- 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
- 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
- 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
- その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
民法より引用
このいずれかに該当した場合に、法的に離婚が認められることになります。
確かにこれだと「旦那が何もしてくれない」は離婚事由にはならなそう。
裁判離婚になった場合、争点は上記の離婚事由に該当するかどうかです。
そしてその場合、「旦那が何もしない」は離婚事由に当てはまらないと判断される可能性が高いでしょう。
「その他婚姻を継続しがたい重大な理由」に該当する?
上記に示した離婚事由に該当しなければ、裁判離婚での離婚は難しいです。
でも、旦那が何もなしくて離婚したいは「その他婚姻を継続しがたい重大な理由」にならないの?
私にとっては十分継続しがたい重大な理由になるのに……。
と思いますよね。
ですが、「旦那が何もしない」だけでは「その他婚姻を継続しがたい重大な事由」にあてはまると判断される可能性は低いでしょう。
+αが必要になります。
弁護士によると、
「夫婦関係が事実上破綻しており、精神的・社会的・経済的に困難な状況である」と認めらる必要がある
離婚弁護士ナビより引用
とのこと。
また改善が見込めると客観的に判断された場合は「その他婚姻を継続しがたい重大な事由」とは認められません。
客観的にみて完全に夫婦関係は破綻しており、この先継続することは不可能と判断されなければならないのです。
「配偶者から悪意で遺棄されたとき」に該当する?
では、「配偶者から悪意で遺棄されたとき」ならどうなのかと疑問に思うでしょう。
民法において、夫婦は「互いに助け合わなければならない」ということになっています。
家事も育児してくれないんだから、夫婦で助け合えてるなんて言えないじゃない。
「悪意の遺棄」の法律上の定義は、「正当な理由なく夫婦の同居協力扶助義務を怠ること」。「同居義務」「生活に協力する義務」「生活を扶養する義務」に違反することが「悪意の遺棄」に当たります。LEGAL MALLより引用
とのこと。
つまり
- 生活費を一切払わない
- 健康なのに仕事をしない
- 家を勝手に出たor家を追い出された
などがあてまります。
では「家事育児を何もしない旦那」は「悪意の遺棄」にはあてまらないということなのか、と疑問に思うでしょう。
事実、あてはまる可能性は低いと言わざるを得ません。
なぜなら何もしないことが、夫婦関係を積極的、もしくは意図的に破綻させていると客観的には判断されないためです。
そのため「旦那が何もしてくれない」だけでは裁判離婚において離婚事由として認められる可能性は低いでしょう。
【旦那が何もしないとき】専業主婦は離婚が難しい?
「旦那がなにもしてくれなくて限界!離婚したい!」と思っていても、専業主婦の場合、なかなか離婚に踏み切れないのが現実でしょう。
では
2つの理由があげられます。
- 経済的余裕がない
- 「配偶者から悪意で遺棄されたとき」には該当しない
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
経済的余裕がない
やはり専業主婦の場合、経済的不安は大きいです。
子供がいるとなおさらお金は必要になってきます。
もちろん養育費をもらえますが、それだけでは足りません。
だからといって今更働ける自信がない……。
まだ子供も小さいから、1日中働けないし。
と離婚に踏み切れない専業主婦たちが多いのが実情です。
専業主婦の場合「配偶者から悪意で遺棄されたとき」に該当しない!?
専業主婦の場合、経済的不安ももちろんありますが、もし旦那が離婚に応じなかった場合、裁判離婚では共働きよりいっそう離婚を認めらる可能性は低くなります。
なぜなら専業主婦の場合、
なんで専業主婦だと「配偶者から悪意で遺棄されたとき」にあてはまらなくなってしまうの!?
と思いますよね。
しかし専業主婦の場合は、旦那は外で生活費を稼ぎ、妻が家事育児をするという役割分担をしていると判断されてしまうのです。
そのため夫婦で協力しているということになり、離婚事由にあてまらないと判断されてしまうでしょう。
旦那が何もしないことが理由で離婚する際、慰謝料は取れないかも
旦那が家事も育児もしてくれず、日々つらさとストレスが溜まっていますよね。
しかしそのつらい思いをしたことに対して慰謝料をとりたいと思っていても、実際は旦那が何もしないことを理由の離婚の場合、慰謝料は難しいでしょう。
慰謝料とは、精神的な苦痛を負ったことに対しての賠償請求。
それなら家事育児を旦那がしてくれなくて精神的な苦痛を味わった!
と思うでしょう。
しかし大切なことは、
ということ。
たとえば浮気による慰謝料。
浮気されたことによる精神的な苦痛はだれもが想像できますよね。
そのため慰謝料の請求ができるのです。
しかし家事育児をしないことによる苦痛は、なかなか客観的に判断することができません。
何をもって何もしていないと判断するのかは人の感じ方によっても違ってきます。
そのため旦那が何もしないことによる離婚の場合、慰謝料を請求することは難しくなります。
もちろん、何もしないだけでなく、モラハラや浮気などがあればそのことに対して慰謝料を請求することは可能です。
旦那が何もしないことにイライラする!ダラダラした夫の特徴5選
旦那が何もしないで日がな一日ゴロゴロしていたらイライラしますよね。
そこでそんな旦那の特徴についてまとめました。
- 家事をしない
- 育児をしない
- 妻が病気になっても心配しない
- 記念日や誕生日を祝わない
- 休日は寝ているだけ
それぞれについて詳しく見ていきましょう。
家事をしない
「何もしない旦那」=「家事をしない旦那」と真っ先に思いかべる人も多いでしょう。
共働きが当たり前になってきていますが、それでも家事は女の仕事と思っている人がいます。
そのため妻がやることが当たり前であり、自分が家事をするということが頭にありません。
たまにこれやってって言うと、すごくめんどくさそうに嫌々してる。
しかもたまに言われてやるだけなのに、恩着せがましい。
自分がやることではないと思っているので、たまに簡単なことをやっただけで感謝しろという態度になるのです。
また多くの旦那は「名もなき家事」があることを知りません。
そのため家事=誰でもできるもの=簡単なものと思っています。
育児をしない
育児をしない、も何もしない旦那の典型です。
しかし旦那からしたら自分は育児をやっているほうだと思っているでしょう。
ただしそれが自分の気が向いたときのみであるということは気づいていません。
自分の気分次第で子供と遊び、疲れたら携帯やゲームで遊び、ソファーでゴロゴロ。
しかしそれは
妻が病気になっても心配しない
普段から何もしない旦那は、妻が病気になっても心配しません。
何もしない旦那が真っ先に心配するのは、
- 自分の食事
- 自分の世話
- 子供の世話
- 子供の食事
です。
普段何もしていないからこそどうしていいかわからず、自分のことを真っ先に心配しオロオロします。
ゆっくり寝てていいよ、とか言うくせに「ご飯まだ?」って聞いてくる。動くのもつらいのに、自分でどうしにかしようとしないのかとため息。
何もしない旦那は素でそんなことを言うので恐ろしいですよね。
そのうえそんな風に気遣っている自分優しいと思っていたりします。
何もしない旦那=妻に生活全般を依存して何もできない旦那ともいえるでしょう。
記念日や誕生日を祝わない
釣った魚には餌をやらないと言いますが、何もしない旦那は記念日や誕生日を祝ってくれません。
祝わないというより、妻の誕生日や記念日を忘れてしまっている場合があります。
忙しくてもちょっとしたプレゼントやおめでとうの一言ぐらい言えるはず。
忘れられるのはつらい……。
ですよね。
旦那にとって妻はいて当たり前の存在になっています。
そのため妻が家事育児をすることも当たり前になっているのです。
そして当たり前の存在であるがためについ記念日や誕生日も忘れがちになってしまうのでしょう。
休日は寝ているだけ
何もしない旦那は休日はただ寝ているだけです。
少しぐらい手伝ってとお願いしても、
といって動こうとしません。
家事育児はだれでもできる簡単なこと、一家の大黒柱として働いている自分はえらいという潜在意識があるのでしょう。
旦那が何もしないことを理由に離婚する前にすべきこと3選
旦那がなにもしてくれなくてつい離婚が頭をよぎってしまうこともあるでしょう。
しかし離婚する前にまだできることがあります。
まずは歩み寄ることが大切です。
当記事では以下のことについて解説します。
- 自分のしてほしいことをしっかり伝える
- 旦那の意識改革
- 旦那を育てる
それぞれについて詳しく見ていきましょう
自分のしてほしいことをしっかり伝える
自分のしてほしいことをしっかり伝えましょう。
ついつい見ていればわかるでしょう!と思ってしまいがちですが、男性は言われるまで全く気が付きません。
そもそも夫婦といえど別の人間。何も言わずに自分のしてほしいことを手取り足取り気づいてほしいというのは無理な話です。
もしかしたら旦那はあなたからの「ああしてほしい」「こうしてほしい」を待っているのかもしれません。
何で旦那は何もしてくれないのとイライラをためこまず、不満に思っていることやしてほしいことを素直に伝えてみましょう。
旦那の意識改革
まずは旦那の意識改革に取り組んでみましょう。
何もしない旦那にとって、家事育児は誰でもできること=簡単なことという図式が成り立っている場合があります。
その場合何をいっても旦那は変わってくれないでしょう。
そのためにまずは
と認識を改めさせる必要があります。
家事育児は大変なものとわかってもらうことで、妻だけにやってもらっているわけにはいかないと思ってもえるよう意識改革をしていきましょう。
旦那を育てる
まずは子供を育てるつもりで旦那を育てましょう。
なんでそんなめんどくさいことを、と思うかもしれませんが、旦那は我が家の長男と言う人もいます。
子供が失敗しても次頑張ってできるようになればいいと思えるもんね。
旦那にも同じように長い目で見ていくしかないのか……。
いい大人なのに、とイライラすることもあるでしょうが、今までなにもしてこなかった人が急にできるようになるわけがありません。
色々経験して頭が固くなっている大人のほうが、むしろ子供より覚えるのは遅い場合もあるでしょう。
それでも大目にみてあげてください。そして褒めてあげてください。
我が家の長男は言い過ぎかもしれませんが、そのぐらいの気概で旦那を育てることからはじめてみましょう。
まとめ
旦那が家事も育児も何もしてくれないと、つらくていっそのこと離婚してしまいたいとつい思ってしまうことがありますよね。
しかし旦那が何もしないことが理由の離婚の場合、
- 協議離婚は可能
- 調停離婚は可能
- 裁判離婚は難しい
です。
協議離婚や調停離婚は話し合いで決めていくものなので、離婚理由は何でもかまいません。
しかし裁判離婚となると離婚事由が必要となり、旦那が何もしないことは離婚事由として認められる可能性が低いのです。
また専業主婦の場合、生活費などの面ももちろんそうですが、より離婚事由として認められる可能性は低くなります。
慰謝料をとることも難しいでしょう。
何事も気力があればできます。
まずは離婚を考える前に、旦那にその不満をぶつけてみるなど違う打開策も探してみましょう。
コメント
旦那って疲れる存在。
そいつにとって妻とは食わせてやってるメイド。
浮気して子供作り・本気だっただって。子育てしてる妻に・・・「抱きたくもない女だ」「金だけ使う」「性格の悪い女だ」と言う。
何いっても食わせてやってるメイドは出ていけっこないと言う人で毎日が地獄でした。