未経験から在宅ワークをしたい方へ今だけ無料セミナー中!
おうちでお仕事したい方はこちらをクリック!

【羨ましい?】夫が年収1000万だと楽になる?妻の本音や意外なデメリットを解説!

「夫が年収1000万円以上だと楽になる?」

「夫が年収1000万円以上の妻の働き方は?」

「夫が年収1000万円以上あるとデメリットがある?」

といったお悩みを抱えていませんか?

 

日々節約を心がけている妻であれば

年収1000万円以上あればいいのに……

と思うこともありますよね。

 

当記事では

  • 年収1000万の夫って羨ましい?妻たちの本音
  • 夫が年収1000万の場合の妻の働き方!それぞれのメリットやデメリットも
  • 夫が年収1000万の場合のデメリット

といった内容を徹底解説していきます。

 

夫が年収1000万円以上あればいいのにとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

最後までお読みいただければ、年収1000万円以上ある夫の意外な事実が分かるはずです。

 

年収1000万の夫って羨ましい?妻たちの本音

年収1000万円と聞くと、どうしても羨ましいと思ってしまいますよね。

実際に年収1000万円の夫を持つ妻は、どう思っているのでしょうか?

 

ネット上では

  • 税金が高いので楽じゃない
  • 年収なりの付き合いにお金がかかる
  • 1000万円以上あっても裕福とは感じない

といった声が寄せられていました。

それぞれの声を詳しく紹介していきます。

 

税金が高いので楽じゃない

税金が高いので、意外にも楽じゃないという人も多いようです。

普通の人より税率が上がるので、色々引かれると手取りは700万も残りません。
保育料は最高区分なので月10万。
自治体によっては医療費も自腹。
高校無償化も大学無償化ももちろん対象外。
児童手当も対象外。
仕事するためにも研修などの自己啓発費用が必要で、自腹を切って働いてる状態。

まあ、カツカツですよ笑

引用:Yahoo!知恵袋

 

収入が高いということは、税金も高くなります。

実際の手取りは1000万円にも満たず、意外とカツカツになることも。

 

年収1000万円だからといって、贅沢な暮らしができるわけではないようです。

特に子供がいる家庭は、教育費もかさみ、生活が苦しくなることも多いでしょう。

 

年収なりの付き合いにお金がかかる

仕事の付き合いで、意外とお金がかかるという声も多く見られました。

営業職の旦那は取引先や上司との飲み会やゴルフがやたらと多く、ときには週7で外食することも。経費で飲めないことだってあり、そんなときはもちろん自腹。一回の飲み代は約5万円と、金額だって相当です

さすがに飲み代を減らすようお願いしましたが、なかなか貯金は増えず…年収1000万円には、それなりのつきあいがあるのです。おかげで結婚してからずっと二馬力で働いて、やっと人並みの生活が送れています。

引用:chanto

 

仕事で出世するためにも、ある程度の付き合いは必要不可欠。

飲み会やゴルフなどで、お金がかかるというケースも少なくないようです。

 

友達との飲み会であれば、減らすようにお願いもできますが、仕事と言われてしまうとなかなかそうもいきません。

予想外の出費がかさみ、貯金もままならないという人も多いでしょう。

 

1000万円以上あっても裕福とは感じない

実際に自分がそれほど裕福だとは感じないという人も。

主人は1000万以上稼いでくれていますが
そこまで裕福とは感じませんのでパートをしていますが周りのママ友達にパートなんてしなくてもいい年収だと皆さんから言われますが…どうなんでしょうか?
年収を聞かれ答えるとすごい驚かれてしまうのですが世間は思っていたより旦那さんは1000万も年収が無いのでしょうか?

引用:ママスタ

 

自分たちが裕福かどうか、本人ではなかなか分からないですよね。

特に子供がいると、習い事などでいくらでもお金をかけられます。

 

思っている以上に裕福な暮らしはできていない家庭も多いのでしょう。

年収1000万円あるとはいえ、多くの家庭が節約生活をしているようです。

 

夫が年収1000万の場合の妻の働き方!それぞれのメリットやデメリットも

夫が年収1000万円の場合、妻はどんな生活をしているのでしょうか?

悠々自適な生活を送っているのではないかと想像してしまうのも無理はありません。

 

年収1000万円の夫を持つ妻の生活パターンとしては、下記が挙げられます。

  • 正社員で共働き
  • パートで働く
  • 専業主婦でいる

それぞれの生活のメリットやデメリットを見ていきましょう。

 

正社員で共働き

まずは「正社員で共働き」しているという妻です。

妻も正社員で働いていると、年収は当然さらに増えます。

 

より多くの収入を得られるので、裕福な生活ができるというのが一番のメリットでしょう。

反対にお互いが正社員で働くことで、時間に余裕がなくなるというデメリットも。

 

仕事と家事の両立が大変だという人も多いでしょう。

家事をホームヘルパーなどにお願いするとことで、余計な支出が増えるケースも考えられます。

 

パートで働く

次は「パートで働く」という生活パターンです。

夫の年収がいくら多くても、働くのが好きという妻も少なくありません。

 

妻の年収が103万円以下なら、配偶者控除を受けられます。

家にいるよりも、外で働いていたいという考えから、扶養の範囲内で働く妻も多いようです。

 

家計が苦しくなくても、自分のお小遣いをパートで稼ぐというのもひとつの方法でしょう。

 

専業主婦でいる

最後は「専業主婦でいる」というパターンです。

家にいるのが苦ではない女性なら、誰しも専業主婦に憧れますよね。

 

専業主婦なら、家事や育児に時間をかけることが可能です。

幼い子供の成長を、毎日傍で見ることができるのは嬉しいことでしょう。

 

ただし、社会とのつながりがない分、孤独を感じやすいという一面も。

また毎日の家事や育児に満足感が持てないという声もあるようです。

 

夫が年収1000万の場合のデメリット

夫が年収1000万円と聞くと、ついつい羨ましいと感じてしまいがち。

とはいえ、年収1000万円の夫には意外なデメリットもあるのです。

 

主に挙げられるデメリットは下記の通り。

  • 児童手当がもらえなくなる可能性がある
  • 社会保険料が引き上げられる
  • 給与所得控除が減る
  • 高等学校等就学支援金制度が受けられない

それぞれのデメリットを詳しく解説していきます。

 

児童手当がもらえなくなる可能性がある

夫の年収が1000万円以上だと「児童手当がもらえなくなる可能性が」あるのです。

実は児童手当を受けるには、所得制限をクリアしなければなりません。

 

基準額を超えると、支給額は月5,000円の「特例給付」を受けられます。

しかし、この特例給付も2022年10月で廃止されることが決定しました。

 

つまり、年収960万円までは児童手当は月10,000円(3歳まで)または月15,000円(中学卒業まで)、年収960万円~1,200万円までは月5,000円というのは今後も変わりませんが、年収1,200万円以上の人は支給がまったくなくなるわけです。

引用:SAKISIRU

年収1,200万円を超えると、児童手当は一切受けられなくなります。

 

社会保険料が引き上げられる

次のデメリットとして「社会保険料が引き上げられる」という点が挙げられるでしょう。

社会保険料は年収に応じて金額が決められます。

 

つまり年収が上がれば上がるほど、社会保険料が引き上げられるのです。

社会保険料は賞与の有無や金額、職種によって変わってきます。

 

高額になると、年間で150万円を超えるケースも。

いくら1000万円稼いでいても、引かれる額が多ければ、生活は楽にはならないでしょう。

 

給与所得控除が減る

年収が上がると「給与所得控除が減る」というデメリットも。

給与所得控除は、所得税計算の基盤となる給与所得額を確定させるために、1年間の給与などの収入額に応じて差し引かれる控除です。

自営業者などの事業所得者は、所得税を算出する際、収入から交際費や外注費などといった必要経費を差し引きます。しかし、企業に勤め給与を受け取っている人(給与所得者)には、収入から経費を差し引く制度がありません。そのため、給与収入に応じて「経費分」として差し引かれるのが、この「給与所得控除」になります。

引用:OBC360°

 

上記の控除額は、収入が増えれば増えるほど減らされてしまいます。

控除額が減ると、手取りが少なくなってしまうのです。

 

給与所得控除の金額は850万円を超えると、一律195万円となっています。

 

高等学校等就学支援金制度が受けられない

「高等学校等就学支援金制度(高校授業料無償化)」を受けられないのも、デメリットのひとつ。

高等学校等就学支援金制度は高校の授業料に充てるお金を、国が支給してくれる制度です。

 

所得要件によって、支給額は11万8000円39万6000円のどちらかになります。

夫が年収1000万円の家庭の場合、残念ながらどちらの支給も対象外。

 

とはいえ、共働きの場合は世帯年収1000万円でも対象になる可能性があります。

もらえない可能性があっても、学校から配布される必要書類を提出してみるといいでしょう。

 

まとめ

夫の年収が1000万円以上あったとしても、裕福な生活ができる妻ばかりではありません。

ネット上では

  • 税金が高いので楽じゃない
  • 年収なりの付き合いにお金がかかる
  • 1000万円以上あっても裕福とは感じない

といった声が寄せられていました。

 

年収1000万円の夫を持つ家庭で、主に挙げられるデメリットは下記の通り。

  • 児童手当がもらえなくなる可能性がある
  • 社会保険料が引き上げられる
  • 給与所得控除が減る
  • 高等学校等就学支援金制度が受けられない

 

住んでいるエリアは子供の人数によっては、年収1000万円あったとしても生活がカツカツだというケースも。

習い事や学習塾にお金をかけすぎてしまい、毎月の生活費が赤字になる家庭もあるでしょう。

 

たとえ年収1000万円以上あったとしても、常に家計を振り返り、節約していく必要があります。

夫の理想の年収額は、下記の記事でも解説していますのでぜひ参考にしてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました