「旦那の無駄遣いがひどすぎる!」
「旦那の無駄遣いをやめさせるにはどうしたらいいの?」
「旦那の無駄遣いのせいで生活できない」
上記のようにお考えではありませんか。
無駄遣いできるほどの稼ぎがあるのならいいのです。
しかし、日々の生活で一生懸命節約しているのに旦那に無駄遣いされたら怒ってしまうのも無理ありません。
そこで当記事では以下の内容について説明していきます。
- 旦那の無駄遣いに困っている妻たちの体験談5選
- 旦那の無駄遣いをやめさせるには?対処法11選
- 旦那が無駄遣いしていると思うこと5選
旦那の無駄遣いで困っている方はぜひ当記事を最後までご覧ください。
ご覧いただければ、旦那の無駄遣いの対処法がわかるでしょう。
旦那の無駄遣いに困っている妻たちの体験談5選
まずは旦那の無駄遣いに困っている妻たちの体験談をご紹介します。
- コンビニで浪費しまくる旦那
- 水は出しっぱなし電気もつけっぱなしの旦那
- ギャンブル好きの旦那
- 通勤にタクシーを使う旦那
- 人におごるのが好きな旦那
無駄遣いと一言で言っても、さまざまな内容があるのですね。
では詳しくみていきましょう。
コンビニで浪費しまくる旦那
1つめはコンビニで浪費しまくる旦那です。
スーパーでなく、コンビニで買い物する
コンビニは割高ですから、毎日コンビニで買い物していたらけっこうな金額になってしまいます。
昼食などやむを得ない場合は仕方ないですが、仕事帰りにコンビニに寄ってお酒やお菓子を買う習慣は考えものです。
コンビニ限定の商品以外は安いスーパーでまとめ買いする癖をつけたくなりますね。
水は出しっぱなし電気もつけっぱなしの旦那
2つめは水は出しっぱなし電気もつけっぱなしの旦那です。
夫は光熱費をかなり使うし、水出しっぱなし、エアコン付けないと無理だからと1日中つける、冷蔵庫開けっぱなし
奥さんが頑張って節約しているのになぜ協力してくれないのでしょうか。
エアコンは現代では生死に関わる場合もありますから、個人的にはやむを得ないと思います。
しかし、冷蔵庫や水を開けっ放しにするのは困りものですね。
塵も積もれば山となります。
一回は微々たる金額だとしても、一年でみたらけっこうな金額になっている可能性が高いです。
ギャンブル好きの旦那
3つめはギャンブル好きの旦那です。
私の夫はパチスロをします。
今まで自分の小遣い程度でおさまっていたのですが、少しずつ私に借金をするようになってきました。
自分のお小遣いの範疇ならギャンブルに使おうが好きにしたら良いと思います。
しかし、妻にお金を借りてまでやるのは良くないでしょう。
ギャンブルは勝ったときの高揚感がやみつきになり、一度ハマってしまうとやめるのが難しくなります。
その結果、依存症になる危険もありますのでできればやめてほしいですよね。
通勤にタクシーを使う旦那
4つめは通勤にタクシーを使う旦那です。
使い道は日頃の買い食い、通勤時のタクシー利用が主で一日最低3000円使っています。
タクシーで通勤なんて、よほどのお金持ちでないとやらないイメージです。
満員電車で通勤するのがしんどいのはわかります。
しかし、身の丈にあった生活をしてほしいものです。
人におごるのが好きな旦那
5つめは人におごるのが好きな旦那です。
給料日前の金欠なときに、後輩と飲みに行く夫。しかも、見栄っ張りな性格だから全部夫の奢り。
後輩の前で良い顔をしたいのですね。
たまにならいいのかもしれませんが、家計に影響が出るほどおごるのは困ります。
見栄を張るのもいいですが、後輩におごりすぎて借金なんてことにならないように自己管理してほしいですね。
旦那の無駄遣いをやめさせるには?対処法11選
では、旦那の無駄遣いをやめさせるにはどうしたらいいのでしょうか。
以下の11個の対処法が考えられます。
- 一緒に買い物に行く
- 家計状況を共有する
- 家計から何か買うときは相互承認制にする
- お小遣い制にする
- 必要最低限のお金しか渡さない
- 無駄遣いした分を一覧にして見える化した
- 節約をがんばってるアピールをする
- 思う存分やらせて後悔させる
- ストレートに叱る
- 共働きなので生活費以外は完全に財布を分ける
- ファイナンシャルプランナーなどの第三者からアドバイスしてもらう
旦那の性格によって効果的な方法が変わるでしょうから、いちばん良い方法を選んで試してみるといいのではないでしょうか。
それでは詳しくみていきましょう。
一緒に買い物に行く
1つめの方法は一緒に買い物に行くことです。
旦那1人で買い物に行かせてしまうと、
といったデメリットがあります。
一緒に買い物に行くことで無駄な物を買わずに済みますし、普段の買い物の仕方を教えることも可能でしょう。
見張る意味も込めて、できるだけ買い物は一緒に行くのをおすすめします。
家計状況を共有する
2つめは家計状況を共有することが挙げられます。
簡単なのは以下の2つの方法です。
特にクレジットカードの明細なら自分で手を加える必要がありません。
支払いはできるだけ1枚のクレジットカードで行うようにすると共有しやすいのではないでしょうか。
家計から何か買うときは相互承認制にする
3つめは、家計から何か買うときは相互承認制にすることです。
夫婦は財産を共有していて運命共同体ともいえます。
何事も相談して決めるようにするとコミュニケーションもとれるのでおすすめですよ。
相手の許可を得てから買うようにすれば、無駄遣いになる前に気づくことができますね。
お小遣い制にする
4つめはお小遣い制にすることです。
お小遣いの使い道には口を出さない代わりに、家計のお金は勝手に使わないと決めましょう。
お小遣い制にするときの注意点は下記の2つです。
最初にきちんとルールを決めることで、後で揉める可能性が減る可能性があります。
必要最低限のお金しか渡さない
5つめは必要最低限のお金しか渡さないことです。
無駄遣いしないためには生活するのに必要な最低金額を渡すのがいいのではないでしょうか。
足りない場合は理由を聞いて、納得できる場合は追加で渡すのをおすすめします。
追加分が多すぎると結局無駄遣いに繋がりますので、渡すときは注意してください。
無駄遣いした分を一覧にして見える化した
6つめは無駄遣いした分を一覧にして見える化することです。
そこで、無駄遣いした分を書き出したりレシートを集めたりして可視化するのです。
合計金額を明らかにすることで、無駄遣いしていることを旦那も実感してくれるように願いましょう。
自分の無駄遣いの多さに愕然としてくれたらいいですね。
節約をがんばってるアピールをする
7つめは節約をがんばってるアピールをすることです。
妻が毎日節約しているのを見てもらうことで、自分も気をつけなければと思わせるのです。
「申し訳ない」と思わせることができれば旦那の行動も変わっていくと考えられます。
旦那の性格によっては、怒ったり注意することよりも心に刺さる可能性があるでしょう。
思う存分やらせて後悔させる
8つめは思う存分やらせて後悔させることです。
抑圧すると余計にやりたくなってしまうことはありますよね。
「自分の自由にできた」と思うことで、妻の言葉も受け入れやすくなるのでしょう。
また思う存分無駄遣いした記憶があると「この前たくさんお金を使ったしなぁ」と、自分で制御できる可能性もあります。
ストレートに叱る
9つめはストレートに叱ることです。
本気で怒っているのが伝わると旦那も無駄遣いについて真剣に捉えてくれます。
旦那になめられていると感じる場合は、はっきりと伝えるのがおすすめですよ。
直接怒ったことがない人は一回真剣に話し合いをしてみましょう。
共働きなので生活費以外は完全に財布を分ける
10個めは共働きなので生活費以外は完全に財布を分けることです。
すると、旦那が無駄遣いしようが貯金がなくなろうが何も気にならなくなるでしょう。
旦那の行動に関係なく、自分の資産は確保できるので安心感もあります。
共働きなのが前提になってしまいますので専業主婦の方は実行できませんが……
ファイナンシャルプランナーなどの第三者からアドバイスしてもらう
最後はファイナンシャルプランナーなどの第三者からアドバイスしてもらうことです。
「私の話は聞かないくせに!」と少し癪ですが、家計のためにぐっとこらえるのです。
家族よりも他の人から言われるほうが素直に聞ける人は意外と多いと思われます。
友人や親でもいいですが、お願いするのが恥ずかしい場合は専門家に頼むのがいいでしょう。
旦那が無駄遣いしていると思うこと5選
次は旦那が無駄遣いしていると思うことを5つご紹介します。
- 趣味のお金
- 飲み代・外食費
- ギャンブル・宝くじ
- タバコ
- キャバクラや風俗
どの項目も共感できるのではないでしょうか。
それでは詳細をみていきましょう。
趣味のお金
1つめは趣味のお金です。
例えば、
などが挙げられます。
趣味があるのはいいことだと個人的には思うのですが、お金の使い方は考えてほしいものですね。
自分のお小遣いの範囲内でやりくりしてもらえれば言うことはありません。
飲み代・外食費
2つめは飲み代や外食費です。
仕事上の付き合いもありますし、友人との付き合いも大切だとは思います。
しかし、あまりにも頻度が多いと無駄だと言われるのも仕方ないですね。
見栄っ張りでおごり癖がある旦那の場合は特に出費がかさんでしまいます。
飲み会を禁止するのは不可能だと思われます。
よって、例えば月に1回までなど、飲み会の頻度について話し合いをもうけると良いのではないでしょうか。
ギャンブル・宝くじ
3つめはギャンブルや宝くじです。
はぁー。
旦那パチンコいって帰ってこない。
節約頑張っても無駄遣いされると
すっごく腹が立つ・゜・(つД`)・゜・
やっぱギャンブラーはだめだね。— Mamatter♡* (@s2kids_Mamachan) June 14, 2015
パチンコ、スロット、競馬などのギャンブルは他の趣味よりもお金がかかることが多いようです。
依存症になって借金をしてしまう危険もあります。
また、宝くじもめったに当たるものではないので無駄遣いと感じてしまうのも無理ありません。
どうしてもやりたい場合は、自分のお小遣いでやりくりするようにきつく言っておく必要があるでしょう。
タバコ
4つめはタバコです。
金銭的な理由もあるでしょうが、旦那の健康のことを考えてもやめてくれると安心しますよね。
タバコをやめさせるには無駄遣いと言うよりも、身体が心配と伝えた方が効果がありそうです。
キャバクラや風俗
5つめはキャバクラや風俗です。
そして単価もかなり高いようです。
夫婦の大事なお金で他の女性と楽しんでいると思うと誰だって怒りがわきますよね。
仕事の付き合いでやむを得ない場合もあるかもしれませんが、妻にとってできれば行ってほしくない場所なのは間違いないでしょう。
旦那の無駄遣いはなぜ起きるのか?心理を解説!
さて、旦那の無駄遣いはなぜ起こるのでしょうか。
旦那の心理について解説していきます。
- 自己管理ができていない
- 持っているお金に余裕がある
- 認めてほしい気持ちの裏返し
以上の3つが考えられます。
旦那の心理について理解することで、無駄遣いをやめさせられたらいいことですね。
では詳しくみていきましょう。
自己管理ができていない
1つめは自己管理ができていないからです。
無駄遣いをしてお金がなくなっても、周りに頼ればなんとかなるだろうという気持ちが根底にあると考えられます。
だから何度言われても無駄遣いをやめることができないのです。
持っているお金に余裕がある
2つめは持っているお金に余裕があるからです。
旦那が管理しているお金を取り上げることができれば無駄遣いを防ぐことができるでしょう。
しかし、上記のような自制心のない旦那だと別の問題が起こりそうに思えてしまいます。
無理やり押さえつけたせいで、他のことでストレス発散をやりかねないので注意してください。
認めてほしい気持ちの裏返し
3つめは認めてほしい気持ちの裏返しです。
私も経験があるのですが、お金をパーッと使うと気分が晴れるような気がしませんか。
もし上記のようなネガティブな感情から無駄遣いしているのなら、旦那のことをねぎらって認めてあげることで改善される可能性が高いのです。
旦那の無駄遣いがひどすぎる場合離婚はできる?
最後に、旦那の無駄遣いを理由に離婚することはできるのでしょうか。
- 旦那の無駄遣いのせいで生活ができないときは可能かも
- 金銭感覚がずれている程度では難しい
上記の2つの項目に分けてご紹介します。
ではそれぞれ詳細をみていきましょう。
旦那の無駄遣いのせいで生活ができないときは可能かも
結論として、旦那の無駄遣いのせいで生活ができないときは離婚できる可能性があります。
生活ができないとは、
などが当てはまります。
他にも無駄遣いのことが原因で暴力をふるわれた場合や、家に帰ってこない場合も離婚できる可能性が高いようです。
また、離婚について双方が合意している場合は障害なく離婚することができるでしょう。
金銭感覚がずれている程度では難しい
一方、金銭感覚がずれている程度では難しいといわれています。
それでも離婚したい場合には、専門家に相談するのがおすすめです。
離婚のための証拠集めや段取りについて力になってくれますよ。
金銭感覚について弁護士に相談できるサイトがありますので、気になる方は見てみてください。
まとめ
まず旦那の無駄遣いで困っている妻の体験談を5つご紹介しました。
- コンビニで浪費しまくる旦那
- 水は出しっぱなし電気もつけっぱなしの旦那
- ギャンブル好きの旦那
- 通勤にタクシーを使う旦那
- 人におごるのが好きな旦那
見出しを見ただけでももったいないと思ってしまいます。
少しは家計のことも考えてほしいものですよね。
次に旦那の無駄遣いをやめさせる方法について説明しました。
- 一緒に買い物に行く
- 家計状況を共有する
- 家計から何か買うときは相互承認制にする
- お小遣い制にする
- 必要最低限のお金しか渡さない
- 無駄遣いした分を一覧にして見える化した
- 節約をがんばってるアピールをする
- 思う存分やらせて後悔させる
- ストレートに叱る
- 共働きなので生活費以外は完全に財布を分ける
- ファイナンシャルプランナーなどの第三者からアドバイスしてもらう
対処法は多々ありますので、旦那の性格に合わせてお試しください。
旦那の無駄遣いは限度を超えると夫婦生活にも影響が出る問題です。
深刻な問題になる前に、ぜひ当記事を参考にして一度旦那と向き合ってみてください。
また、関連した内容として旦那の浪費癖についてまとめた記事があります。
合わせてご覧ください。
コメント