未経験から在宅ワークをしたい方へ今だけ無料セミナー中!
おうちでお仕事したい方はこちらをクリック!

【もう嫌!】世の妻が旦那に疲れた瞬間とは?対処方法7選と離婚可能なケースも解説!

旦那

「最近旦那といることに疲れた……」

「旦那に疲れたと思うのは私だけ?」

「旦那に疲れて離婚したいけれど、できる?」

上記のような悩みを抱えていませんか?

 

家族になって一緒に暮らしていく中で、旦那に疲れてしまうことは多々あります

一生こんな生活が続くのかと思うと、離婚が頭をよぎる女性もいるのではないでしょうか。

 

当記事では、下記について解説します。

  • 旦那に疲れた妻が、旦那にイライラを感じる瞬間とは?
  • 旦那に疲れた妻が今すぐできる対処法7選を紹介
  • 旦那に疲れた妻が離婚できるケースとは?

 

当記事を読んでいただくと、旦那に疲れたと感じたときの対処方法を知ることができますよ。

旦那の日々の言動に疲れたと感じている女性の方は、是非最後までお読みください。

 

旦那に疲れた……妻が旦那にイライラを感じる瞬間とは?

旦那に疲れた妻が、旦那にイライラする瞬間を解説します。

新婚当初は大目に見ていたところも、毎日一緒に生活しているとだんだんイライラすることが増えてくる女性が多いようです

子供が生まれたり共働きなどで女性が奮闘しているのに、結婚後も気の利かない旦那に疲れてしまう女性は多いのではないでしょうか。

 

妻が旦那に疲れる瞬間は、主に7つが挙げられます。

  • 家事や育児に協力してくれない
  • 家事を増やす
  • 週末寝てばかりいる
  • 性格が細かい
  • すぐに怒る
  • 旦那がいると自分のペースで生活できない

下記で順番に見ていきましょう。

 

家事や育児に協力してくれない

旦那が家事や育児に非協力的な場合、旦那へのイライラが募る女性は多数います。

家庭を持ち子供が生まれると、女性の家事負担は一気に増えることに。

 

  • 毎日の食事作り+離乳食作り
  • 家族分の洗濯
  • 保育園や習い事の送り迎え
  • 寝かしつけ
  • お弁当作り

数えたらきりがありませんが、ひとりで行うには限度があるでしょう。

上記を全く理解せず、協力する姿勢を見せない旦那にイライラするのは当然ですよね。

 

結婚当初は大目に見ていても、

  • いつまでたっても家事をやろうともしない
  • 子供が生まれても育児を妻に任せきり

上記のような旦那には、イライラを通し越して旦那に疲れた気持ちになってしまうことでしょう。

家事や育児に協力しない旦那に疲れてしまう妻が多いのは、うなずけますよね。

 

家事を増やす

家事を手伝わないだけならまだしも、家事を増やす旦那にイライラする妻も多いでしょう。

  • 部屋を散らかす
  • ビールの缶などをそのままにする
  • お弁当箱を出さずに放置する
  • 食器やバスタオルを無駄に使う

など「子供じゃないんだから自分でやってよ」と思う場面は多々あります。

 

上記のようなことが度重なるようなら、妻はイライラして当然ですし、

家事を増やす旦那はいない方が楽かも……

と旦那に対して疲れた気持ちになるのもうなずけます。

家事を手伝わないだけでなく家事を増やす旦那は、妻のイライラの元凶と言って良いでしょう。

 

週末寝てばかりいる

せっかくの休日に寝てばかりいる旦那も妻のイライラを増幅させます。

 

旦那としては、

休みの日くらいゆっくり寝させてよ

と思っているのかもしれませんが、旦那が寝てばかりいると妻にとってはデメリットしかありません。

 

  • 部屋の掃除ができない
  • 布団が干せない
  • 旦那が休みの日もひとりで子供の世話をしなければいけない
  • 旦那にやってほしかった家事を自分がこなさなければいけない

など、せっかくの休日の予定が旦那のせいで狂ってしまうことも多々あります。

 

中には、

俺が寝ているんだから静かにしてよ

など「仕事で疲れて寝ている自分を優先しろ」という旦那もいます。

休日に寝てばかりいる旦那がいると、やりたい家事やお出かけができなくて妻のイライラは募るばかりでしょう。

 

性格が細かい

性格が細かい旦那にもイライラする妻は多いようです。

結婚する前は「きっちりした性格なんだ」と思う程度だったのに、

  • 家事や子育ての仕方にいちいち口を出してくる
  • 買い物の金額を細かくチェックする
  • 妻の行動を制限する

上記のように細かくチェックして自分のやり方を押し付けてくる面倒くさい性格だった、という場合も。

 

性格が細かい旦那に合わせようとすると、

  • 旦那にお小言を言われないようにやることが増える
  • 旦那が帰ってくる時間になると気持ちが重くなる
  • 自己評価が下がる

上記のように、妻のストレスの原因となります

 

性格が細かい旦那は、

  • 亭主関白タイプ
  • 妻を自分よりも下に見ている

上記のようなタイプも多数存在します。

「口は出すけれど手は出さない」旦那も多いため、妻がイライラする原因のひとつと言えるでしょう。

 

すぐに怒る

旦那がすぐに怒る性格の場合も、妻のイライラの原因になります。

  • ご飯の味付けが気に入らない
  • 運転しているとき周りの車にキレる
  • 旦那の意見に反論すると不機嫌になる

上記のようにささいなことで怒る旦那がいると、一緒に過ごすこと自体ストレスに感じますよね

 

すぐ怒る旦那がいる場合、子供への悪影響も心配です

妻が旦那にイライラして疲れるだけならまだしも、子供が旦那に理不尽に怒られて悲しむのは避けたいものです。

 

妻としても、

  • すぐ怒る旦那からなるべく子供を遠ざける
  • 子供に対してフォローしなければならない

など、余計な気づかいが発生します。

すぐに怒る旦那がいると妻の気苦労が絶えないため、旦那にイライラして疲れを感じることも増える一方でしょう。

 

旦那がいると自分のペースで生活できない

旦那がいると妻が自分のペースで生活できない場合も、旦那へのイライラにつながります。

  • 夕飯の内容や時間を旦那に合わせる
  • お風呂の順番を旦那優先にする
  • 早く寝たいけれど起きて旦那の帰りを待つ

上記は結婚していれば仕方がないことかもしれませんが、長く続けば疲れてしまう女性は多いことでしょう。

 

せめて、

いつも自分に合わせてくれてありがとう

の一言でもあれば違うかもしれませんが、

妻は旦那に合わせて当たり前

といった態度を取られると、妻のイライラは募るばかり

 

いつも旦那に合わせて妻が自分のペースで生活できない状態が続くと、旦那に対してイライラして「旦那に疲れた」状態になってしまうのは当然のことです。

 

旦那に疲れた妻が今すぐできる対処法7選を紹介

この章では、旦那に疲れた妻が今すぐできる対処方法をご紹介します。

 

旦那に疲れてイライラしてしまっている場合、

  • 旦那の悪いところばかりに目が行くようになった
  • 結婚して一緒に生活をすることで嫌な部分を知ってしまった
  • 結婚生活がスムーズにいくように我慢していることが多い

上記のような状況が考えられます。

 

まずは旦那と一緒にいる時間を減らしたり、旦那に直してほしいことは素直に伝えるなどして、旦那に疲れた状態を抜け出せるように努めましょう。

 

旦那に疲れた状態から抜け出す対処方法として、下記7つをご紹介します。

  • 仕事や趣味に没頭する
  • 旦那に期待するのをやめる
  • 旦那にしてほしいことを口に出して伝える
  • ママ友や家族と話して発散する
  • 休みの日も別行動にする
  • 旦那の部屋を作って隔離する
  • 家事や育児を休んでみる

 

仕事や趣味に没頭する

まず1つ目は仕事や趣味などに打ち込むこと。

仕事や趣味など好きなことに没頭することで、「旦那に疲れた」と感じている気持ちから抜けだすことができます。

 

仕事や趣味に打ち込むメリットとしては、下記が挙げられます。

  • 旦那と過ごす時間が減る
  • 気分転換やストレス発散になる
  • 世界が広がることで旦那との悩みが小さく思える
  • 好きなことに打ち込めるのでポジティブな気分になる

旦那の言動を目にする機会が減る上に、好きなことをやってリフレッシュもできるのでおすすめです。

旦那に疲れてしまった女性は、仕事に打ち込んだり、心から楽しめる趣味を始めてみることを検討しましょう。

 

旦那に期待するのをやめる

旦那に期待するのをやめるのも有効な手段のひとつです。

旦那に疲れる要因として、「旦那が期待通りに動いてくれない」ことも多々あるでしょう。

 

  • 家事と育児で大変なのに気付いてくれない
  • 風邪をひいているのに早く帰ってきてくれない
  • たまに家事をしてくれても結局二度手間……

など、旦那に「もうちょっと気を利かせてよ」と思う場面は多いですよね。

妻の状況を一番近くで見て気づいているはずなのに、手を差し伸べてくれなかったり、逆に仕事を増やされると疲れるだけでなく悲しくもなります。

 

上記のような場合、

旦那に期待しないでおくと、旦那に疲れたりイライラしなくなります。

男性は察することが苦手なので、女性から見ると「気が利かないな」と感じる場面が多々あるでしょう。

旦那のことは成人男性ではなく「子供がひとり増えた」と考えて期待しないのが一番です。

 

旦那にしてほしいことを口に出して伝える

旦那の言動に疲れてしまっているならば、旦那にしてほしいことをはっきり伝えるのがおすすめです。

ポイントとしては、できるだけ具体的に伝えること。

  • このスポンジを使ってお皿を洗って、水切りかごに立てかけておいて
  • 理由もなく不機嫌になるのは悲しいからやめてほしい
  • 〇曜日は子供のお風呂と寝かしつけをお願いしたい

上記のように、「いつ、どこで、何を、どのように」してほしいかを伝えましょう。

 

旦那には理由も併せて伝えてあげられると、

なぜ自分がやる必要があるのか

理解しやすいようです。

旦那の日々の言動に疲れたと感じるならば、旦那にしてほしいことを具体的に伝えるのが有効でしょう。

 

ママ友や家族と話して発散する

旦那に疲れている状況を、ママ友や家族など親しい間柄の人に話して発散するのも良いでしょう。

人に話して共感してもらったり、笑い話にできると気持ちが軽くなりますし、ストレス発散につながります。

 

また旦那に疲れた女性の中には、

私が気にしすぎなのかな?

と罪悪感を感じている方もいるのではないでしょうか。

 

身近な人に話を聞いてもらうことで、自分が旦那に感じていることについて客観的なアドバイスをもらうことができます。

旦那に疲れた女性は、定期的に身近なママ友や家族に話を聞いてもらう時間を設けましょう

 

休みの日も別行動にする

旦那が休みの日に、無理して一緒に過ごさず別行動にするのも効果的ですよ。

でも小さな子供がいるからむずかしいかも……

と思う方も、毎週ではなくて良いので半日は別行動する日を設けてみましょう。

 

  • 旦那と子供で出かけてもらう
  • 旦那に家で子供を見てもらって、自分は買い物に行く
  • 旦那が1人で出かけてもらう

など、お互いの息抜きの時間にもなるので一石二鳥です。

子供が寂しがるようならば、月に1度は家族で出かける日にするなどメリハリをつけた休日を過ごすのがおすすめですよ。

 

旦那が休みの日は、イライラするけれど家族で過ごさなきゃ

上記のようなストレスが緩和されるので、意識して旦那と別行動できる休日を作りましょう

 

旦那の部屋を作って隔離する

「旦那が一緒の部屋にいるだけで疲れたと感じる」場合は、旦那が普段過ごせる部屋を作ってあげるのもひとつの手です。

 

旦那の部屋をがあれば、妻のストレスはかなり軽減されると言って良いでしょう。

  • 普段顔を合わせなくて済む
  • 旦那のものは全て旦那の部屋に収納してもらえる
  • 旦那の部屋は旦那に掃除させることができる

旦那と同じ部屋で過ごす時間が減るだけでなく、旦那に家族のスペースを散らかされないなど、様々な面でメリットが多くあります。

 

また旦那も喜んでくれること間違えなしなので、余っている部屋があるならば、旦那の部屋を作ってあげることも選択肢にいれておくと良いでしょう。

 

家事や育児を休んでみる

家事や育児など家での仕事を一旦休んでみるのも、旦那に疲れたときのストレス緩和におすすめです。

女性の中には、

疲れていても家事も育児もやらなくちゃ!

と家事や育児を自分の仕事だと考え、手を抜かずにがんばっている人もいることでしょう。

 

しかし家事や育児をがんばりすぎると、

私はこんなにやっているのに旦那は何もやってくれない……

と旦那にイライラして疲れてしまう要因になりかねません。

 

  • ご飯は外食か出前をとる
  • 少しくらい部屋が散らかっていても気にしない
  • 子供は旦那と出かけてもらう

まずは半日で良いので、家事や育児を一切しない時間を作りましょう

 

1人の時間が増えるとイライラしないな
今までがんばりすぎていたかも……

と感じたなら、これを機会にお掃除ロボットなど時短家電の導入を考えてみるのもおすすめです。

旦那に疲れた状態をこれ以上長引かせないためにも、便利な機会はすすんで活用しましょう。

 

旦那に疲れた妻が離婚できるケースとは?

旦那に疲れた女性は、旦那と離婚を考えることもあるでしょう。

でも、下記のように考えて思いとどまっていることもあるのでは?

  • 「旦那に疲れた」という理由で離婚はできないのでは?
  • 一方的に離婚した場合慰謝料を取られるのでは?
  • 旦那が離婚に同意してくれない場合どうすればいい?

 

結論から言うと、「旦那に疲れた」という理由で離婚することはできません

しかし、旦那が離婚に同意すれば離婚は成立しますし、

旦那が離婚に同意しなくても離婚できるケースもあります

旦那に疲れた女性が離婚できるケースについて見ていきましょう。

 

旦那の同意が得られれば離婚は可能!

まず、女性に「離婚したい」という意思があり、旦那も同意すれば離婚は成立します

いわゆる「協議離婚」です

 

協議離婚とは、下記のような離婚方法のことを言います。

夫婦で話し合いをしてお互い離婚に合意をしたら「離婚届」を市町村役場に提出するという、日本の約90%が行う離婚方法です。

審判離婚や裁判離婚とは違い「離婚する際に必要な法的な理由」などは関係なく、夫婦が離婚について同意し、離婚届を出せばそれで離婚は成立します。

離婚弁護士ナビより

 

今回の場合は「旦那の言動に疲れた(=性格の不一致)」が離婚理由になるので、

  • 旦那の言動に日々疲れを感じていたこと
  • 上記について旦那に伝えたが治らなかったこと
  • 今後結婚生活を続けていくことはできないと感じていること

上記を伝えて話し合いを行いましょう。

 

話し合いがスムーズにいけば、

  • 財産分与
  • 慰謝料・養育費
  • 親権

などについて取り決めて離婚成立です。

 

協議離婚は、調停よりも早く離婚まで至るケースが多くあります。

もしお金や子供のことでもめた場合、かえって離婚までに時間がかかってしまうことも

あくまで冷静に話し合い、夫婦間のみで解決できない場合は弁護士さんに相談することも検討しましょう。

 

旦那が離婚に同意しない場合でも離婚できる可能性はあり

旦那が離婚に同意してくれない場合でも、離婚できるケースはあります

協議離婚が難しい場合は、裁判によって離婚を争いますが、その場合は法的な離婚事由が必要です。

  • 不貞行為
  • 悪意の遺棄
  • 配偶者の生死が3年以上不明
  • 配偶者が強度の精神病患者で回復の見込みが無い
  • その他婚姻を継続しがたい重大な事由

離婚弁護士ナビより

 

妻が「旦那に疲れた」ことを理由に離婚する場合、「その他婚姻を継続しがたい重大な事由」に当てはまる可能性があります

 

「その他婚姻を継続しがたい重大な事由」に当てはまるのは下記状況です。

  • 家事・育児の協力を放棄している
  • 日常的なDV・モラハラ
  • ギャンブルなどによる浪費
  • 両親・親戚間での不和

 

「その他婚姻を継続しがたい重大な事由」のどちらを離婚事由にするとしても、証拠はしっかり集めましょう。

  • 旦那の日常的な行動を日記やメモに残す
  • DVやモラハラに該当する言動は録音しておく
  • 旦那との話し合いは全て記録する
  • 旦那のクレジットカードの明細は取っておく

日々記録しておくことで、いざ離婚となった時に有利に働くのはもちろん、旦那に疲れたと感じる理由を客観視することもできますよ。

旦那に疲れたと感じていて離婚を検討している場合は、日常の記録を今からでもつけておくことをおすすめします

 

まとめ

旦那に疲れた妻が、旦那にイライラを感じる瞬間は下記です。

  • 家事や育児に協力してくれない
  • 家事を増やす
  • 週末寝てばかりいる
  • 性格が細かい
  • すぐに怒る
  • 旦那がいると自分のペースで生活できない

 

旦那に疲れた妻が今すぐできる対処法7選は下記が挙げられます。

  • 仕事や趣味に没頭する
  • 旦那に期待するのをやめる
  • 旦那にしてほしいことを口に出して伝える
  • ママ友や家族と話して発散する
  • 休みの日も別行動にする
  • 旦那の部屋を作って隔離する
  • 家事や育児を休んでみる

 

旦那に疲れた妻が離婚できるケースもあります。

  • 旦那の同意が得られれば離婚は可能!
  • 旦那が離婚に同意しない場合でも離婚できる可能性はあり

 

旦那との生活が長くなると、細かいことにもイライラして疲れてしまう女性は多いでしょう。

適度に息抜きをしたり、旦那と過ごす時間を減らすことで、ストレスを軽減することも可能です

それでも我慢できない場合は離婚を検討しましょう。

 

当記事が、旦那に疲れたと感じている女性の参考になると幸いです。

 

旦那に対して面倒臭いと感じている女性は下記も参考にご覧ください。

 

旦那にうんざりしている女性は、下記記事もおすすめです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました