「旦那がペーパードライバーで困っている」
「ペーパードライバーを克服して欲しい!」
「克服するにはどんな方法があるのかな?」
そんな悩みを抱えていませんか?
旦那がペーパードライバーだと不便なことが多いですよね。
特に、遠出するときには妻ばかりが運転するはめになり負担に感じている人も多いと思います。
この記事では、
- 旦那がペーパードライバー、克服させる3つの方法
- ペーパードライバーの「運転が怖い!」を克服する3つの方法
- ペーパードライバーのメリット・デメリット
- 旦那がペーパードライバーの妻たちの声を紹介
上記の内容について紹介していきます。
旦那がペーパードライバーで悩んでいる人は、ぜひ参考にしてください。
旦那がペーパードライバー、克服させる3つの方法とは
旦那にペーパードライバーを克服してもらうにはどんな手段があるのか、おすすめの方法を調べてみました。
具体的には次の内容になります。
- 自動車学校のペーパードライバー講習に申し込む
- 妻が指導をおこなう
- ペーパードライバー向けのアプリを使う
上記の内容を解説していきます。
妻がペーパードライバーの場合にも使える方法ですので、該当する場合は参考にしてくださいね。
自動車学校のペーパードライバー講習に申し込む
自動車学校のなかには、ペーパードライバーを対象とした運転レッスンを開催しているところがあります。
レッスンには複数のコースがあり、例えば
- ペーパードライバー歴が短い人向けのコース
- 何年もハンドルを握っていない人向けのコース
- 運転適性検査
上記のようなコースを設けています。
コースは自動車学校によって変わりますので、詳しくはお近くの自動車学校にお問い合わせください。
ペーパードライバー講習にかかる費用
ペーパードライバー講習にかかる費用は、受講数によって変わります。
相場は1時間5,000円~7,000円程度となりますが、必要に応じて追加講習が必要になるなど当初の予定よりも高額になる可能性もあるので注意が必要です。
自動車学校によっては安い料金で受講できるペーパードライバー講習お試しプランを取り入れているところもありますよ。
自動車学校によって受講料に差がありますので、複数の自動車学校の受講料やコースを調べてから決めるようにしましょう。
自動車学校以外でもペーパードライバー講習は可能
自動車学校のペーパードライバー講習は、開催日時が決められています。
なかには繁忙期(学生の長期休み期間など)にはペーパードライバー講習はおこなわないところも多いようです。
そのような場合は、出張ペーパードライバー講習を利用しましょう。
出張ペーパードライバー講習とは、指導員が自宅や指定した場所まで教えにきてくれるペーパードライバー講習で、都合のよい日時が指定できるのが最大のメリットになっています。
相場は1時間5,000円~8,000円程度と、自動車学校の料金とさほど変わりはありません。
さらに、
- 高速道路の運転を練習したい
- 車庫入れを強化したい
- 自宅の車で運転したい
など、自分の希望に沿った講習をお願いできる場合もあります。
多くの出張ペーパードライバー講習は出張エリアが決められていますので、「地域名+出張ペーパードライバー講習」で検索してみてくださいね。
妻が指導をおこなう
妻が運転できる場合は、妻が旦那に運転指導をおこなってもよいでしょう。
ただし、妻が旦那に運転の指導をすると高確率で喧嘩になるといわれています。
特に気を付ける必要があるのは、以下のような旦那です。
- パワハラ気質の旦那
- プライドが高い旦那
- 高圧的な旦那
自分のほうが立場が上だと思っている旦那は妻の指導を嫌がる傾向にあります。
喧嘩やイライラした状態での運転は事故を起こす危険性があるため、妻が指導するのはやめておいたほうがいいでしょう。
ペーパードライバー向けのアプリを使う
ペーパードライバーの人が運転感覚を取り戻す手助けをするアプリがあるのをご存知でしょうか。
ペーパードライバー向けアプリの一例として、
- 道路標識マスター…道路標識が学べる
- 免許返納診断アプリ…運転の向き不向きが診断できる
- 駐車場のマスター…車庫入れの感覚が取り戻せる
- ドライビングアカデミー 仮想運転シミュレーター…街中を運転している気分になれる
このようなものがあります。
iPhoneはApple Store(アップルストア)、AndroidはGoogle Play Store(グーグルプレイストア)からインストールできますので、ぜひ旦那におすすめしてみてくださいね。
ペーパードライバーの「運転が怖い!」を克服する3つの方法とは
男性・女性を問わず、ペーパードライバーのなかには運転に対して恐怖心を抱いている人も多いようです。
脱・ペーパードライバーを目指すには、まずは恐怖心を克服する必要があります。
旦那が上記に当てはまる場合は、これから紹介する3つの方法を試してみてください。
具体的には次の内容になります。
- 運転に対する意識を変える
- 速さに慣れる
- 運転回数を重ねて自信をつける
上記の内容を紹介していきますので、ぜひ参考にしてください。
運転に対する意識を変える
以前は車の運転をしていたものの、何らかのきっかけで運転に苦手意識を持ち、ペーパードライバーになってしまった人は意外と多いようです。
例えば、
上記のような過去の出来事がトラウマとなり、脱・ペーパードライバーの邪魔をしている場合があります。
そんなときには過去の出来事が起きた原因を分析し、意識の改善を図りましょう。
- 車をぶつけてしまった⇒車幅の感覚が掴めていなかった、よそ見した、など
- 事故を起こしてしまった⇒注意力が散漫だった、「かもしれない」運転を心掛ける、など
- 違反切符を切られてしまった⇒道路標識を確認していなかった、など
原因が分かったのであれば、そこを気を付けて運転することでトラウマを克服できる可能性があります。
また、
といった意識づけもおこないましょう。
意識を変えることで運転に対する印象が変わり、ペーパードライバー克服への道が広がってきますよ。
速さに慣れる
速いスピードが苦手な人に必要なのは「慣れる」ことです。
日常生活のなかで「速いスピード」を経験することはあまりありませんよね。
あまりないからこそ恐怖を感じるのであり、慣れてしまえばさほど怖いとは感じないようになります。
速さに慣れるためには、妻や友達が運転する車の助手席に乗せてもらい速さを体験するのがベストです。
スピードが速いことに耐性を持つことで、速さに対する恐怖心が幾分か和らぎます。
ペーパードライバーの克服を目指したい人は、積極的に助手席に乗せてもらってスピードの速さに慣れる練習をしてみましょう。
運転回数を重ねて自信をつける
ペーパードライバーの克服に一番重要なのは、運転の回数を重ねることです。
はじめは怖いかもしれませんが、何度も練習することで自信がつき、1人でも運転できるようになります。
運転に慣れないうちの練習は、次のようなことに気を付けながらおこなってください。
克服までの期間は人それぞれです。
焦らずに自分のペースで脱・ペーパードライバーを目指しましょう!
ペーパードライバーのデメリット
一度ペーパードライバーになってしまうと、ペーパードライバーのデメリットに鈍感になってしまうようです。
なぜ運転ができたほうがいいのか、なぜペーパードライバーだと困るのか、いまいちどデメリットについて確認してみましょう。
ペーパードライバーのデメリットには、次のようなものがあります。
もちろん、上記に何も当てはまらない人もいると思います。
しかし、運転ができるといざというときにとても便利ですし、何より家族でのドライブなど楽しいことがたくさんあります。
少しでも「ペーパードライバーを克服したい」という気持ちがあるのならば、早めに行動されることをおすすめします。
ペーパードライバーのメリット
実は、ペーパードライバーにはメリットも存在します。
具体的には、次の2つです。
自動車税・保険料などがかからない
それぞれのメリットについて、詳しく解説してきます。
交通事故の心配がない
ペーパードライバーの1番のメリットは、交通事故の心配がないことです。
「車は走る凶器」という言葉を聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。
事故を起こすと自分がケガをするのはもちろん、見ず知らずの他人や落ち度がない第三者を巻き込んでしまう恐れがあります。
死亡事故や重大事故を起こすと一生をかけて償う必要がありますし、多額の賠償金も発生します。
家族が誹謗中傷を浴びることもあるでしょう。
ペーパードライバーにはそのような心配がありません。
事故を起こす心配がないのはペーパードライバーの大きなメリットといえるでしょう。
自動車税・保険料などがかからない
自動車税や車の保険料、維持費(車検・ガソリン代など)は家計にとって大きな負担です。
1年間でどのくらいの費用が車にかかっているのか、ファミリー層に人気のコンパクトカー(排気量1.5ℓ)を例にご紹介します。
・自動車税
3万500円・自動車重量税
1万6400円・自賠責保険料
1万775円・自動車保険
保険内容によっても違いますが、約8万5000円とします。・燃料費
ガソリン1ℓあたり130円、年間走行距離を1万㎞で燃費を12㎞/とすると約10万4000円ほどになります。・駐車場代
地域によって価格に差はありますが、約10万円とします。・メンテナンス費
車検と点検代、オイル交換などの消耗品代を含めると約5万3000円程度です。上記の条件だった場合、月間の維持費は約3万6000円前後で、年間だと約44~47万円ほどかかる計算になります。
コンパクトカー(排気量1.5ℓ)だと1年間で45万円前後のお金が必要になります。
ちなみに、軽自動車だと上記よりも年間10万円程度安くなりますが、ミニバンだと年間で6万ほど高額です。
事故を起こす心配がないこと、そして車に関するお金が不要なこと、このメリットをふまえて旦那がペーパードライバーを克服すべきなのかどうか、いまいちど検討してみましょう。
旦那がペーパードライバーの妻たちの声を紹介
旦那がペーパードライバーのご家庭は、妻が「克服すべき!」と思っている世帯と割り切っている世帯、どちらが多いのでしょうか。
ガールズちゃんねるに寄せられた質問と、そこに寄せられた妻たちの声をご紹介します。
旦那さんがペーパーの方、彼がペーパーの方は割り切って一緒にいるんですかね?ペーパーのままはやはり負担になりますかね?
上記の質問に対してどのようなコメントが寄せられたのか、まずは「克服すべき!」という声からご紹介しましょう。
父親がペーパーでいつも母が運転してたけど恥ずかしくて嫌だった
運転が怖かったみたい
送り迎えも母か私でこの人情けなくないのかなっていつも思ってた
男が運転できないのは、私は論外。
私が具合悪くなっても、病院とか連れてってもらえない。
いつも助手席にのんきに乗ってる男なんかイヤだ!
頼りなく感じる。
免許持ってるだけいいと思います。元カレは免許持ってなくていつも助手席でした。車必須の田舎に引っ越して免許取るつもりないのか聞いたら必要性を感じないって言われました。それは私が運転できるからだろ!って思ってそっから上手くいかなくなりましたね。私に何かあった時に相手が運転できないのはやはり不便です。都会ならいいでしょうけど。
上記のように「不便!」「恥ずかしい……」「論外」といった声があがっていました。
では次に「困っていない」「気にならない」という妻たちの声をご紹介しましょう。
私が運転してるよ
旦那は娘をあやしてくれてる
それでうまくいってます!
私運転好きだから
都会なら別に気になりません。
運転は得意な方がすればいいし。
「彼女、嫁が料理ができないやつ集合」とかのトピ立ったらキレるでしょ。
都内だから車がなくても生活に支障がないっていうのもあるけど、旦那がペーパードライバーな上に壊滅的に運転センスがないから事故を起こすか心配で。
旅行に行った時は現地でレンタカーを借りて私が運転してる。
このように「自分が運転するからいい」「気にならない」という声も多数届いていました。
このほかにも、
上記のような声も多く、やはり住んでいる場所や家庭環境によって克服したほうがよいのか否かは異なるようです。
まとめ
旦那がペーパードライバーだと困ることがたくさんありますが、メリットが大きいのも事実です。
しかし、居住地や家庭環境によってはペーパードライバーを克服してもらったほうがよいこともあるでしょう。
このように、何を優先に考えるべきか夫婦でじっくりと話をしてみましょう。
ちなみに、ペーパードライバーの克服を選択する場合は、自動車学校のペーパードライバー講習や出張ペーパードライバー講習が便利です。
運転に十分注意し、家族で楽しいカーライフを過ごしてくださいね。
コメント