未経験から在宅ワークをしたい方へ今だけ無料セミナー中!
おうちでお仕事したい方はこちらをクリック!

【最悪!】旦那に出て行けといわれる時の対処法10選!実際に出ていくのは危険!

旦那

「旦那に出て行けと言われるんだけど、出て行くべき?」

「旦那に出て行けと言われた時の対処法は?」

「旦那に出て行けと言われたことで離婚はできる?」

上記のような悩みを抱えていませんか?

 

同じ屋根の下で生活する旦那に「出て行け」と言われたら、大抵の妻はショックを受けることでしょう。

「出て行け」と言う旦那に、どのように対応するのが正解なのか、頭を抱えるかもしれません。

 

この記事では

  • 旦那に出て行けと言われる時の対処法10選
  • 旦那に出て行けと言われて出て行ったら同居義務違反?
  • 旦那に出て行けと言われて離婚することはできる?

上記の内容について、徹底解説していきます。

 

旦那に出て行けといわれる時の対処法10選

「日常的に旦那に出て行けと言われる」

「喧嘩をするとすぐに出て行けと言う」

「出て行け」と言われるタイミングは、それぞれ異なるでしょう。

 

前提として覚えておきたいのは、家は夫婦の共有財産なので出て行く必要はないということです。

たとえ住宅ローンや家賃を旦那名義で払っていても、それは変わりません。

 

旦那に「出て行け」と言われる時の対処法は以下の通りです。

  • まずは冷静になる
  • 刺激しない
  • 非があるなら謝る
  • ビビって言いなりにならない
  • 身の安全を確保する
  • 子供をどうするか考える
  • 万が一に備え、両親等に連絡する
  • 離婚するのかどうか考える
  • 必要最低限のものをまとめておく

以上の9つの項目について、詳しく解説していきます。

 

①まずは冷静になる

どんな状況であっても、まずは冷静になりましょう。

一緒になって感情的になれば、事態は悪化するばかりだからです。

 

確かに「出て行け」なんて言われたら、カッとなって

「出て行けばいいんでしょ!?」

なんて言い返したくなるかもしれません。

しかし旦那が感情的になっているときほど、冷静さを心がけましょう。

 

生活の見通しが立たないまま出て行っても、あなたが困るだけです。

深呼吸して、10秒数えてみると、冷静さを取り戻すことができますよ。

 

ちなみに私は、すでに自分でも収入が得られるようにスキルを身につけています。

旦那に捨てられたらやばい!となっても、ひとまず自分自身に稼げるスキルがあれば問題ないですよね。

そういった意味でも、自分自身でいざとなったら独立できるスキルを身につけておくのは、おすすめできます。

 

何をしたらいいかわからない、、、なんて方は、まずはおうちで副業から始められるWEBデザインを学んでみるといいかもしれません。

私はWEBデザイナーとして、在宅で収入を得て暮らしています。

>>主婦やサラリーマンに大人気!無料オンラインセミナーの詳細はこちら

②刺激しない

2つ目に挙げられる対処法は「刺激しない」ことでしょう。

「喧嘩を売られた」と思わせると、旦那もエスカレートする危険があるからです。

 

ひどい場合は、暴力に出る可能性もあります。

「はいはい」と聞き流したり、怒っている旦那を前にニコニコしているのは、旦那を刺激することになりかねません。

 

きつく言い返すのはもちろん、旦那が「バカにされている」と感じるような反応も避けましょう。

 

③非があるなら謝る

もしあなたに非があるなら謝ることも大切です。

意地になって謝らないと、後々「悪いのに謝らなかった」と責められる可能性があります。

 

もちろん悪くないのに謝る必要はありません。

  • 旦那の大事にしていた物を捨ててしまった
  • 旦那との約束を破ってしまった
  • 浮気をした

等、自分に明らかに非がある場合は、謝ることで騒動を収めることができる可能性があるでしょう。

 

④ビビって言いなりにならない

4つ目はビビって言いなりにならないことです。

「出て行け」と言えば、妻は思い通りになるんだと旦那に思わせてしまいます。

 

「夫の家だし、出て行くしかない!」

「離婚されたら困るから、言うことを聞いておこう」

 

声を荒げる夫に「怖い」と思ってしまうかもしれませんが、理不尽な要求に応える必要はありません。

 

⑤身の安全を確保する

5つ目は「身の安全を確保する」ことが挙げられます。

興奮状態で危険な状態の旦那から、あなたや子供の身を守らなければならないからです。

 

内鍵がある部屋であれば、万が一の時は部屋に逃げ込むことで安全を確保できるでしょう。

部屋に駆け込んで行くと、鍵をこじ開けられる可能性があります。

 

話しながら、少しずつ安全な部屋の方に移動しましょう。

今まで暴力を振るわなかった人でも、些細なきっかけで手を挙げる可能性も考えられます。

 

普段から万が一の場合に備え、安全な部屋をひとつ確保しておくといいかもしれませんね。

 

⑥子供をどうするか考える

6つ目は「子供をどうするか考える」ことが挙げられます。

あなた一人ならまだしも、子供がいると一緒に逃げるのは難しいでしょう。

 

さすがに子供に手を挙げることはないかもしれませんが、子供を置いて出て行くのはリスクが高いです。

「子供を置いて出て行った」という事実が、親権を取る際のマイナスポイントにもなりかねません。

 

出て行かない場合も、子供の身の安全を確保する方法を考えておきましょう。

 

⑦万が一に備え、両親等に連絡する

7つ目は「万が一に備え、両親等に連絡する」ことが挙げられます。

行く当てもないのに放り出されても、あなたが困ってしまうからです。

 

身一つで家を飛び出し実家に帰ったものの、鍵はかかっていて、両親も寝ていれば、どうしようもありません。

すごすごと家に帰れば

「それ見たことか」

「やっぱり出て行けないじゃないか」

と旦那が図に乗る可能性もあります。

 

両親や気の置ける友人に連絡をし、いざというときの逃げ場を確保しておきましょう。

連絡をする時は、旦那を刺激しないように気を付けてくださいね。

 

⑧離婚するのかどうか考える

8つ目は「離婚するのかどうかを考える」ことが挙げられます。

離婚するのか、それとも関係を修復するのかによって、今後の対応は変わってくるからです。

 

身の危険がなく、離婚はしたくないのであれば、相手の怒りが収まるまで待ちましょう。

 

家を出てしまえば、簡単には戻ってこれなくなるかもしれません。

そうなればいずれ離婚することになってしまう可能性があります。

 

家を本当に出るのは「離婚しても構わない」と思う時、もしくは身の危険を感じた時だけにしましょう。

 

「でも、離婚して生きていける気がしない…」なんて思われる方は、今のうちに自分自身で稼ぐためのスキルを身につけておくことをおすすめします。

私は、いざとなった時でも、WEBデザイナーとして収入があるので、経済面では心配なく暮らすことができていますよ。

おうちで副業から始められるので、まずはWEBデザインを学んでみてもいいかもしれません。

ちなみに、おすすめのWEBデザインスクールは以下になります。

>>主婦やサラリーマンに大人気!無料オンラインセミナーの詳細はこちら

⑨必要最低限のものをまとめておく

9つ目は「必要最低限のものをまとめておく」ことです。

何も持たずに家を出れば、どうすることもできずに困ってしまいます。

 

  • 財布
  • スマホ
  • 充電器

この3つは絶対に持っていきたいところです。

 

それ以外にも預金通帳や銀行印などがあると、いざという時に役立ちます。

興奮状態の旦那を前に、準備を進めるのは難しいかもしれませんが、隙を見て少しずつ必要なものをまとめましょう。

 

⑩身の危険を感じたら出て行く

最後は「身の危険を感じたら出て行く」ことが挙げられます。

旦那がヒートアップしている状態なら、暴力を振るわれる可能性も考えられるからです。

 

この場合は、必ず子供も連れて行きましょう。

危険な状態の旦那の傍に、子供を置いていくのは危険です。

 

自分や子供を守るために、思い切って家を出るというのもひとつの方法として覚えておきましょう。

 

旦那に出て行けと言われて出て行ったら同居義務違反?

旦那に「出て行け」と言われて出て行った場合、問題になるのは「同居義務違反」になるかどうかです。

夫婦には、同居してお互いに助け合う義務があります。

第752条
夫婦は同居し、互いに協力し扶助しなければならない。

引用:Wikibooks

 

夫婦関係に問題がないにも関わらず、勝手に出て行き、家事や育児を放棄すれば同居義務違反に当たります。

「出て行け」と言われた場合は、その時の状況によって状況が異なるので、注意しましょう。

 

同居義務違反にならないケース

同居義務違反にならないケースは以下の通りです。

  • DVなど身の危険がある場合
  • 夫婦関係が既に破綻している場合
  • お互いが別居に同意している場合

 

日常的に夫婦喧嘩が繰り返され、喧嘩のたびに「出て行け」と言われている妻もいます。

その場合は「夫婦関係が既に破綻している」ため、同居義務違反には当たりません。

 

ちなみに旦那に「出て行け」と言われたことで、妻が出て行った場合は「お互いが別居に同意している」になるのではと思いがちです。

しかし旦那が「出て行けとは言っていない」と否定すれば、あなたが自ら家を出たと判断されることもあるので注意しましょう。

 

証拠の音声などを録音できれば、同居義務違反とはみなされません。

 

離婚で不利になるケース

反対に離婚で不利になるケースとしては、以下のようなものが挙げられます。

  • 一方的に家を出たケース
  • 合意があったことを証明できないケース

 

何の理由もないのに「一緒に住みたくない」といった理由で家を出ると、同居義務違反とみなされるので注意が必要です。

また先ほども書いたように「出て行け」と言われた証拠がない場合は「悪意の遺棄をした」とみなされる可能性があるでしょう。

 

さらに別居状態が長いと、それ自体が離婚の原因になる可能性があります。

そうなると、いくら別居のきっかけが「出て行け」という言葉だったとしても、慰謝料が取れないこともあるのです。

 

頻繁に出て行けといわれる場合はモラハラの可能性も

「俺の家なんだから出て行け!」

「お前なんて必要ないから出て行け!」

頻繁に「出て行け」という言葉を聞かされるのは、精神的にも辛いですよね。

 

日常的に「出て行け」という言葉を繰り返されるのであれば、モラハラ、つまり言葉の暴力の可能性もあります。

このモラハラが離婚原因となれば、旦那が有責配偶者と認められるでしょう。

 

そうなればいくら旦那が離婚したいと言っても、有責配偶者からの離婚の申し出は受け入れられません。

反対に離婚するのであれば、モラハラを理由に慰謝料を請求することも可能です。

 

自分のケースがモラハラに当てはまるかは、弁護士に相談することをおすすめします。

 

旦那に出て行けと言われて離婚することはできる?

旦那に「出て行け」と言われて、離婚を考える妻は少なくありません。

「出て行け」と言われたことで離婚ができるのは、以下のケースです。

  • 協議離婚の場合
  • 法定離婚事由に当てはまる場合

 

協議離婚とは、夫婦が話し合いの末に離婚を選択することを指します。

つまりお互いが納得できれば、どんな理由であっても離婚することが可能なのです。

 

お互いに納得できない場合は、裁判で離婚を認めてもらうしかありません。

この場合「法定離婚事由に当てはまるかどうか」が論点となります。

 

第770条
夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。

引用:Wikibooks

 

モラハラや夫婦関係が破綻している場合は、五番目の「婚姻を継続し難い重大な事由」と認められる可能性があるでしょう。

さらに相手が不倫をしていれば、一の「配偶者に不貞な行為があったとき」に当たります。

 

離婚請求ができるかどうかは、弁護士に相談してみるといいかもしれません。

 

ちなみに、離婚した後の職で悩まれているのであれば、私のように在宅でお仕事できるWEBデザイナーがおすすめと言えるかもしれません。

おうちで副業から始められるので、いざとなったときに大丈夫です。

興味のある方は、こちらを見てみるといいかと思います。

>>主婦やサラリーマンに大人気!WEBデザイナーの詳細はこちら

まとめ

旦那に「出て行け」と言われる時の対処法は以下の通りです。

  • まずは冷静になる
  • 刺激しない
  • 非があるなら謝る
  • ビビって言いなりにならない
  • 身の安全を確保する
  • 子供をどうするか考える
  • 万が一に備え、両親等に連絡する
  • 離婚するのかどうか考える
  • 必要最低限のものをまとめておく

 

旦那に「出て行け」と言われて出て行った場合、問題になるのは「同居義務違反」になるかどうかでしょう。

実際に出て行く場合は、証拠となる音声を録っておくと確実です。

 

「出て行け」と言われたことで離婚ができるのは、以下のケースが挙げられます。

  • 協議離婚の場合
  • 法定離婚事由に当てはまる場合

 

旦那に「出て行け」と言われるのはつらいものです。

もし「出て行け」と言われたら、自分が出て行くべきかどうかを冷静に考えてみましょう。

 

あなたが「もう一緒にはいられない」と思うのであれば、離婚を考えるのもひとつの方法です。

後悔のない離婚をするためにも、まずは一度弁護士に相談してみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました