未経験から在宅ワークをしたい方へ今だけ無料セミナー中!
おうちでお仕事したい方はこちらをクリック!

【やばい】うちの夫はメンヘラ?見分ける11の特徴と対処法を解説!

「もしかしてうちの夫はメンヘラ?」

「夫がメンヘラでどう対応していいかわからない」

「メンヘラ夫にはもううんざり!」

上記のような悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

 

精神的に病んでいる夫に対してどう対応すればいいのか、エスカレートして暴力を振るわれたらどうしようと不安になりますよね。

このまま結婚生活を続けていては子供にも悪影響なのではないかと離婚を考える人もいるでしょう。

 

そこで当記事では下記内容についてまとめました。

  • 夫がメンヘラかどうかを見分ける特徴はなにか
  • メンヘラ夫の対処法
  • 夫のメンヘラを理由に離婚はできるのか

メンヘラ夫に接する時の注意点や実際にメンヘラ夫に悩む妻たちのエピソードも紹介していますので、ぜひ最後までご覧ください。

 

メンヘラ夫を見分ける11の特徴

夫がメンヘラかどうかを見分ける特徴は大きく分けて3つあります。

  • 自己中心的で感情が激しい
  • 連絡がマメで嫉妬心が強い
  • 周りから認められたくて見た目にこだわる

 

以前から夫はわがままで自分勝手だと思っていたけれど、もしかして性格だけが理由ではないのではないかと思うこともあるのではないでしょうか。

メンヘラとは精神的に不安定で周りを振り回してしまう人のことを指すネット用語ですが、最近では女性だけではなく男性にも増えていると話題です。

メンヘラの人がどのような行動を起こしやすいのか特徴をまとめてみました。

 

特徴①:自己中心的すぎる

メンヘラ夫は人の気持ちを考えずなんでも自分を優先にする傾向にあります。

他人を思いやる気持ちはなく自分がすべて正しいため、自分の理想とあわない行動を他人がするのが許せません。

 

人の話に興味や関心がないので妻の話は聞かないのに、妻が自分の話を最優先に聞いてくれないと機嫌が悪くなります。

メンヘラ夫は自分の欲求を満たすことが最優先事項なのです。

特徴②:都合が悪くなるとすぐキレる

メンヘラ夫は自分に都合の悪いことは認めたくないので、すぐにキレるのが特徴です。

自分への評価が高く自分が間違うはずがないと思っているため、自分と違う意見に腹を立て否定したがります。

 

  • 常に周りから認められたい
  • 自分を正当化したい
  • 弱みを見せたくない

上記のような考えから、都合の悪いことは無理に押し通そうとするケースもあるでしょう。

 

特徴③:嫉妬心が強い

メンヘラ夫は自分に自信がなく、嫉妬心が強いという特徴があがられます。

妻を奪われたくないからという理由ではなく、自分に自信がないというネガティブな考えから逃れるために嫉妬をするのです。

 

常に自分が正しいという自信家である一方で、根底ではネガティブで自分に自信がなく他人の目を気にしています。

「妻を他の男に取られるかもしれない」という自信のなさが、嫉妬心の強さにつながっているのでしょう。

 

特徴④:束縛する

メンヘラ夫は自分以外の人間を信用していないため、妻を信用することができず束縛をする傾向にあります。

妻に自分の知らないことがあると不安を感じるため、妻の行動を監視して自分の知らないことがないよう把握しておきたいのです。

 

妻の意見や話を聞かず行動だけではなく、常に自分に従っていればいい・コントロールしたいと考えるのもメンヘラ夫の特徴ではないでしょうか。

メンヘラ夫は妻のことを気遣う素振りや言動をみせることがありますが、自分が優位に立ち束縛するための一つの方法にすぎないので一時のやさしさには注意が必要です。

 

特徴⑤:感情の変化が激しい

メンヘラ夫は感情の変化が激しくちょっとしたことで怒ったり泣いたり、気分が沈んでしまうことがあります。

機嫌がいいときはとても明るくいい夫なのに、自分の思い通りにならないことや気にくわないことがあると途端に不機嫌になってしまうこともあるでしょう。

 

感情のコントロールができないことで、暴力に発展するケースもあるため注意が必要です。

結婚生活はいいことばかり・夫の思い通りになることばかりではないので、メンヘラ夫との生活は常に顔色をうかがわなければなりません。

 

特徴⑥:恩着せがましい

メンヘラ夫は「お前のためにやってあげている」と恩着せがましく押し付けてくるのが特徴です。

相手のことを思ってなにかをしてあげているわけではなく、してあげている自分が好きで自分に酔いしれています。

 

一見やさしく見えますが、押し売りなので相手が求めていなくても関係ありません。

自分がやってあげているのだから相手からやってもらうのも当たり前、やってくれないと不満に思うのです。

 

特徴⑦:連絡がマメすぎる

メンヘラ夫はしつこいくらい連絡がマメで、1日に何回もメールや電話をする傾向にあります。

連絡をマメにすることで常に自分に注目してほしい、自分の存在を意識して気にかけてほしいのです。

 

相手の状況は考えないので自分が送った内容にすぐに返信がないと不満に感じ、無視されているのではと不安になります。

自分に自信がないため、常に相手を把握していたいという感情から連絡が異常にマメになりがちです。

特徴⑧:自分をよく見せようとする

メンヘラ夫は他人からの目を異常に気にして、自分をよく見せようとします。

職場や周囲にいかに自分はいい夫であるかをアピールしたり、ブランド物を身に着けたりと過剰なまでに自分をよく見せようとしがちです。

 

妻の前でも自分は常に正しくいい夫であるために、自分が間違っていても間違いは認めず意見を押し通します。

メンヘラ夫は自分が人よりも劣っていると潜在的に感じていることから、余計に他人からの目を気にするのです。

 

特徴⑨:ネガティブ

メンヘラ夫はネガティブな発言が多いのが特徴です。

  • でも
  • だって
  • どうせ

上記のような批判的な言葉で気をひいて、やさしく慰めてほしいと思っています。

 

メンヘラ夫には自分に自信がなく過度な心配性の人も多いので、一度気持ちがマイナスに傾いてしまうとネガティブな発言が増えるのが特徴です。

 

特徴⑩:自分に甘く他人に厳しい

メンヘラ夫は自己防衛のため自分を正当化して甘やかし、他人には自分の都合を押し付けて厳しくあたります。

自分に甘く元がネガティブなので自分を守るための言い訳を並べて自分は悪くないと逃げ出し、非を認めないことも多いです。

他人には厳しいので、自分のミスを棚に上げて他人を非難することもあります。

 

メンヘラ夫は問題が起きたとき、協力して解決をしようとはせず「自分は悪くないからお前がどうにかしろ」という場合が多いのが特徴です。

 

特徴⑪:承認欲求が強すぎる

メンヘラ夫は自分に対する評価が高く、他人からも認めてほしいという思いから承認欲求が強すぎることがあります。

「自分はもっとできるはず」と思い込む傾向にあるため、自分が間違っていてもなかなか認めることができません。

 

自分がミスをしても認めることができないので下記のような行動になりがちです。

  • 他人のせいにする
  • 同じ間違いをする

自分は間違うはずがないという前提で物事を考えることから、失敗はなんでも妻のせいにされてしまいます。

 

メンヘラ夫の対処法

メンヘラ夫の対処法には下記6つがあります。

  • 夫の話を否定しない
  • 自分の意見を主張しない
  • 嫉妬させるような話はしない
  • 小さなことでも感謝を伝えてほめる
  • 周囲の人に協力を求める
  • つらい時は離婚も考える

 

メンヘラからDV・モラハラに発展するケースも多くあるため対処の仕方には注意が必要です。

それぞれの対処法について解説していきます。

 

夫の話を否定しない

メンヘラ夫は自分の話を否定されると怒り出す可能性があります。

自分に自信がないため他人からの意見はどんなことであっても、自分が否定されたと思い込み受け入れられないのです。

 

よかれと思ってしたアドバイスでさえ自分をバカにしていると感じて、頭に血が上ってしまう場合も。

メンヘラ夫の話は否定せず、相づちをうって素直に聞いてあげましょう。

 

自分の意見を主張しない

メンヘラ夫との会話では、自分の意見を主張するのはやめましょう。

ネガティブな発言が多く「こうしたらどう?」などとアドバイスや意見を言いたい気持ちはよくわります。

 

しかし意見を伝えることで夫は下記のような反応になり、余計に面倒なことになるでしょう。

  • 自分が否定されたと思い過度に反応する
  • 「でも」「だって」から言い訳が続き話が終わらない

メンヘラ夫は意見を求めているわけではなく、ただただあなたに話を聞いてほしいだけなので意見は主張せず聞くことが大切です。

 

嫉妬させるような話はしない

メンヘラ夫は男女を問わず妻に自分の知らないコミュニティを築かれることをとても嫌うので、嫉妬させるような話をするのはやめましょう。

夫婦が日常の会話の中で今日あった出来事を話すのは普通ですが、夫がメンヘラの場合は自分の交友についての話は控えることをおすすめします。

 

自分以外の誰かと妻が一緒に過ごしたり、自分の知らない会話をしていることを嫌がるため余計に束縛を強くする可能性も。

仕事や友人関係にも影響を及ぼすかもしれないので、夫を嫉妬させるような話はしないよう心がけましょう。

 

小さなことでも感謝を伝えてほめる

メンヘラ夫には日常の小さなことでも感謝を伝えてほめてあげるとよいでしょう。

自尊心が強く常に相手に感謝されたいという自己中心的な欲求を持っているため、ほめることで欲求を満たすことができます。

 

  • すごい
  • さすが
  • すばらしい

上記のような夫が言われてうれしいと感じる言葉を見つけておくことで、夫の自尊心の埋め方を知っておくと対処しやすくなりますよ。

 

周囲の人に協力を求める

メンヘラ夫にうまく付き合うためには、周囲の人に協力を求めることも重要です。

メンヘラとわがままは紙一重なところもあり、なかなか周りの人に相談できずストレスを抱えてしまうケースが多くあります。

身近なところに相談した場合、夫の耳に入り逆効果ということもあるため相談する人は慎重に選びましょう。

 

周囲に相談できる人がいないのであれば、カウンセラーなどの専門家に相談することをおすすめします。

つらい時は離婚も考える

メンヘラ夫との共同生活を続けていくことは想像以上に大変なことなので、本当につらくて抱えきれない時には離婚も一つの方法です。

メンヘラは本人に自覚がないことも多く、病気としてとらえることも少ないため改善が難しいといわれています。

 

話し合って解決できることではないので、一人で抱え込んで自分が体調を崩してしまう前に対処しましょう。

周りに相談して悩みが軽減されても根本的な解決にはならないことが多いので、つらい時には離婚も考えてみるとよいのではないでしょうか。

 

メンヘラ夫に接する時の注意点

メンヘラ夫に接する時は下記2つに注意が必要です。

  • 本人に自覚はないので責めてはダメ
  • 相手が感情的になるとエスカレートする

 

接し方を間違えるとDVやモラハラに発展するケースもあるため慎重に接しましょう。

メンヘラ夫に接するときの注意点をについてそれぞれ解説します。

 

本人に自覚はないので責めてはダメ

メンヘラ夫は自分がメンヘラであることを自覚していないため、夫を責めることは逆効果です。

常に自分が正しいと思う傾向にあるため、なぜ間違ったことをしていない自分が責められているのかと逆に怒らせてしまいます。

 

感情の起伏が激しく落ち込んでネガティブになっているときも、責められることで余計に落ち込み逆上する可能性も。

自分が優位に立っていたいメンヘラ夫に頭にくることがあっても、正論で責めるのはやめましょう。

 

相手が感情的になるとエスカレートする

メンヘラ夫は相手が感情的になるとさらにエスカレートして怒りをぶつけてきます。

自分が責められていると感じて自己防衛のために相手を必要以上に攻撃するのです。

 

言われてばかりでストレスがたまり言い返したくなる気持ちもわかりますが、夫は自分に不利なことがあれば言い訳を繰り返すので話が堂々巡りしてしまいます。

エスカレートすることで怒りが暴力になる可能性もあるため、落ち着いて話し合いをすることが大切です。

 

夫のメンヘラを理由に離婚はできる?

夫のメンヘラを理由に離婚をすることは難しいですが、夫の同意があれば協議離婚はできます。

 

離婚の手順は下記3つです。

  • 協議離婚
  • 調停離婚
  • 裁判離婚

手順によって離婚が成立する方法が異なりますので、離婚の流れについて詳しく解説していきます。

 

夫の同意があれば協議離婚はできる

夫婦で離婚の話し合いを行い、お互いが同意した上で離婚する「協議離婚」は可能です。

協議離婚とは、夫婦双方が離婚をすることに合意し、離婚届けに双方が署名押印して役場に提出することにより成立する手続きです。

引用:ベリーベスト法律事務所

離婚する際に必要な法的な理由などは関係なく、夫婦間で合意して離婚届を提出すれば離婚が成立します。

 

弁護士などを雇う必要もないので時間や費用が節約できる最も簡単な離婚方法です。

離婚件数の90%は協議離婚だといわれています。

しかし財産分与や養育費など離婚前に決めておいた方が良い条件を決めずに、離婚してからトラブルになる可能性もあるため注意しましょう。

 

協議離婚をするために大切なことは2点です。

  • お互いが離婚に同意していること
  • 離婚前に話し合いで問題を解決しておくこと

夫が離婚に同意していれば離婚は難しくありませんが、メンヘラ夫の場合には夫への伝え方などをきちんと考えて話を進める必要があるでしょう。

 

夫の同意が難しい場合には調停離婚・裁判離婚

夫が協議離婚の話し合いで離婚に同意しない場合、調停離婚・裁判離婚へと進みます。

調停離婚(離婚調停)とは、家庭裁判所に離婚調停の申し立てを行い、調停委員を通して夫婦が話し合いを進めることにより離婚合意を成立させる手続きです。

引用:ベリーベスト法律事務所

調停離婚は夫婦だけでは話し合いに決着がつかず、家庭裁判所の調停という仕組みを利用して話し合いを進める方法です。

 

調停委員が離婚の有無を決定するものではなく、あくまで話し合いを円滑に進めて夫婦の合意に基づく離婚の仲介をします。

協議離婚と同様に最終的には夫の合意が必要になるため、調停により離婚合意が成立しない場合には調停は不成立、裁判離婚へと進まなければなりません。

 

夫のメンヘラを理由に離婚は難しい

裁判では、法律で定められた離婚原因以外(メンヘラなど)は離婚事由になりにくいでしょう。

裁判離婚とは、調停で夫婦の合意ができない場合に、家庭裁判所に離婚訴訟を提起することにより、判決にて離婚を成立させる手続きです。

引用:ベリーベスト法律事務所

裁判所の判決による離婚を求める場合には、相手方に法定の離婚原因が存することが必要です。

引用:ベリーベスト法律事務

 

裁判離婚は「裁判上の離婚原因がある場合」に判決によって離婚を求めることができます。

つまり、法律で定められている事由以外では離婚は認められないということです。

 

裁判上の離婚原因がある場合とは下記5つの事由を指します。

  • 夫ないしは妻に不貞行為がある場合
  • 悪意で遺棄された場合
  • 生死が3年以上不明の場合
  • 強度の精神病にかかり回復の見込みがない場合
  • その他理由により婚姻継続が困難な重大事由がある場合

 

裁判上の離婚原因に強度の精神病とありますが、メンヘラは強度の精神病と認められにくく離婚事由として不十分と判断される可能性が高いでしょう。

夫のメンヘラを理由に離婚するのは、夫の同意なしでは難しいといえます。

 

メンヘラ夫との離婚には対策が必要

夫のメンヘラを法的な離婚事由にするにはハードルが高いので、離婚するにはしっかりとした対策が必要です。

協議離婚や調停離婚など、双方の話し合いで離婚ができるよう進めることを第一に考えましょう。

 

話し合いでは下記のような内容で話を進めてはいかがでしょうか。

  • 自分が劣ってる点をあげる
  • 夫のせいではないことを伝える

1対1では冷静な話し合いができないと判断した場合には、信頼している人に同席してもらうことをおすすめします。

 

メンヘラ夫は別れを切り出されたことにプライドを傷つけられ逆上する可能性もありますので、暴力などに発展した場合には証拠をもって裁判離婚に踏み切りましょう。

 

メンヘラ夫に頭に悩ませる妻たちの声

メンヘラな夫の言動に頭を悩ませているという妻たちの声をまとめました。

すぐ機嫌が悪くなるしイラっとしても言い返しても面倒だし、世間のメンヘラ夫を持つ妻たちはどう思っているのか気になりますよね。

 

  • 夫は精神疾患?精神疾患なら離婚できる?
  • 夫はメンヘラで被害者ぶって、私が責められるのおかしくない?

上記のような悩みを抱える妻は多いようです。

実際に夫のメンヘラに悩んでいる妻の声を紹介します。

 

夫がメンヘラで私まで病みそう

メンヘラ夫はなんでも自分優先で、距離をおきたいと言っても離婚は断固拒否、私まで病みそう、と悩む妻の声をご紹介します。

夫がメンヘラで私まで病みます。 私が自分を犠牲にして夫優先にしてくれることで安心するため、わたしが自分優先だと不満、いやがらせ。 カウンセリングに行ってもあなたは悪くないですよ!と言われることしか言わない。 そのうちカウンセリングの愚痴を言いだす。 わたしが辛くて距離おきたいと言うと、、「俺は自尊心が低くて自分は父として尊敬されたいから子供と関わりたい」「会社になんていえばいいの?」 精神疾患間違いないですか? 夫は離婚は断固拒否なのですが

補足

精神疾患だと離婚できますか?

出展元:Yahoo!知恵袋

 

メンヘラ夫の自己中につきあって日々我慢していると、妻はストレスが溜まってしまいますよね。

なぜ距離をおきたいのかを伝えても、メンヘラ夫の場合は自分はすべて正しいので自分に非があるなんて許せないという心情でしょう。

夫のメンヘラを理由に離婚を考える妻は多いようです。

 

自分ルールじゃないと離婚をほのめかすメンヘラ夫

メンヘラ夫との関係に拒否反応を起こしてしまい話がこじれ私が責められているよう、と悩む妻の声をご紹介します。

新婚ですが、夫と度々揉めてます。 夫は揉めると部屋に閉じこもったり家に帰ってこなくなったりする事がよくあります。自分ルールじゃないと離婚をほのめかしたり…。それが嫌で週末婚を提案しましたが、一度修復しかけたものの私が拒否反応を起こしてしまい、最近冷たい態度になってました。 それから今日、来月で家出て行くと伝えたら先程夫が自宅に帰っておりLINEが届きました。 夫からは、「最近、鬱で少しの間休職しました。家の中にいてもしんどいので今日も帰らないと思います。俺が話しかけても素っ気なかったので、何も俺に興味がないのかなと思いました。今日は別居の話を持ちかけられたので報告しておきます」というような内容です。 これは私だけ攻められてるように感じます。夫はメンヘラかつ、被害者ぶってませんか?

出展元:Yahoo!知恵袋

 

メンヘラ夫は自分は悪くないと思っていることが多いので、揉めて責められると殻に閉じこもり他人のせいにしがちです。

相手の興味を引きたい、自分にかまってほしいという感情から家に帰ってこなかったり、LINEで傷ついていると伝えたりするのではないでしょうか。

メンヘラ夫は落ち込んだ時に自分が被害者になってしまうので、妻は責められているようで余計に腹が立ちますね。

 

まとめ

夫がメンヘラかどうかを見分ける特徴は下記のようなものがあげられます。

  • 自己中心的で感情が激しい
  • 連絡がマメで嫉妬心が強い
  • 周りから認められたくて見た目にこだわる

 

またメンヘラ夫の対処法についてもまとめました。

  • 夫の話は否定せず、小さなこともほめる
  • 自分の意見や、嫉妬させるような話はしない
  • 周囲の人に協力を求め、つらい時は離婚も考える

 

ストレスを抱えて自分がつぶれてしまう前に、いざというときは周りに相談をして離婚などを考えることも一つの方法です。

夫自信は自分がメンヘラである自覚はないので、可能であればカウンセリングなどの受診を検討してみてはいかがでしょうか。

 

子供がいて離婚は難しいという人も、夫がメンヘラとわかって対処できれば少しは気持ちが楽になることもあります。

自分にあった距離感とコミュニケーション方法を見つけて、無理をせず関わっていけるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました