「夫と会話がない時はどうしたらいい?」
「夫と会話がないのはなぜ?」
「夫と会話がないと悩んでいるのは私だけ?」
といったお悩みを抱えていませんか?
一緒に暮らしているのに会話がないと、家の中が重苦しい空気になりますよね。
会話がない状態をなんとか打破したいと思うのも無理はありません。
当記事では
- 夫と会話がない時の5つの対処法
- 夫が会話をしたがらない理由5選
- 夫と会話がない状況に疲れた!妻たちの体験談
といった内容を徹底解説していきます。
夫と会話がないことでお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。
最後までお読みいただければ、会話がない夫との上手な付き合い方がきっと分かるはずです。
夫と会話がない時の5つの対処法
夫との会話がないと、妻は寂しい気持ちになりますよね。
と途方に暮れる妻も少なくありません。
夫と会話がない時は、下記の方法を試してみてください。
- 感謝の気持ちを伝える
- 夫の興味のある話題を振る
- 相談をしてみる
- 挨拶をする
- 二人だけの時間を作る
それぞれの対処法を詳しく見ていきましょう。
感謝の気持ちを伝える
まずは「感謝の気持ちを伝える」ことが挙げられます。
日ごろ仕事を頑張ってくれている夫に「ありがとう」の気持ちを伝えてみましょう。
次第に「家族なんだから当たり前」になってしまいます。
感謝の言葉は夫婦の信頼関係を築くのに必要な要素です。
相手に感謝をすると、相手からも感謝してもらえるようになりますよ。
夫の興味のある話題を振る
次に「夫の興味のある話題を振る」ようにしましょう。
興味がない話題に乗ってこれないのは、自然なことです。
まずは夫の好きな話題を振って、興味を引きましょう。
スポーツが好きな夫であれば、事前に調べておくと夫の興味のある話題を振ることができます。
相談をしてみる
夫に「相談をしてみる」方法も効果的。
と前置きすると、夫も聞く気になるでしょう。
特に効果的なのは仕事について、アドバイスを求める方法です。
と夫の意見を聞いてみましょう。
あなたが夫を頼りにしているということも伝わるはずです。
妻から頼りにされて、嫌な気持ちになる夫はいないでしょう。
挨拶をする
「挨拶をする」のも忘れないようにしてください。
一緒に生活していると、ついつい挨拶がおざなりになりがちです。
「おはよう」「いってらっしゃい」などの簡単な挨拶から始めてみましょう。
慣れてくると
などと挨拶に会話をプラスすることができるようになります。
二人だけの時間を作る
最後は「二人だけの時間を作る」ことです。
会話をしようと思っていても、環境が整っていないと話は長続きしません。
小さい子供がいる家庭では、特に夫婦の会話どころではないでしょう。
子供たちが寝静まった後や、学校に行っている間など、二人だけで過ごす時間を作ってください。
夫が会話をしたがらない理由5選
もともと無口な夫もいますが、そうでない場合は何か原因がある可能性があります。
夫婦間で会話がないのは、どこに原因があるのでしょうか?
夫が会話をしたがらない理由としては下記が挙げられます。
- 話をすることに疲れる
- 興味がない
- 聞いてもらえない
- 仕事で疲れている
- やりたいことがある
それぞれの理由を具体的に見ていきましょう。
話をすることに疲れる
まずは「話をすることに疲れる」という理由が挙げられます。
また不平不満ばかりの会話も、夫を疲れさせる要因になります。
仕事で疲れて帰ってきて、そのうえ妻の愚痴を延々と聞かされれば、夫も嫌になってしまうでしょう。
興味がない
次の理由は「興味がない」ことです。
話の内容に興味がないので、会話が弾まないのでしょう。
興味のない話を振られても「そうなんだ」などの相槌を返して、終わってしまいます。
と思い込まず、まずは夫の興味のある話を探してみましょう。
聞いてもらえない
次に「聞いてもらえない」ことが原因になっている可能性も。
せっかく話をしても、妻が聞いてくれないと、夫は次第に会話する意欲を失っていきます。
夫の話を「そうなんだ」で片付け、すぐに別の話題に持っていくのは危険です。
たとえ興味のない話だったとしても、夫の話は最後まで聞くようにしましょう。
と夫に思わせないことが大切です。
仕事で疲れている
次の理由として「仕事で疲れている」ことが挙げられます。
仕事熱心な人ほど、オンオフの切り替えができず、家に帰っても頭の中が仕事でいっぱいになりがちです。
頭の中が仕事でいっぱいだと、家族との会話も楽しめません。
そのため、妻にとっては夫が上の空で会話を聞いていないと感じてしまうのでしょう。
とはいえ、そこで
とキレてしまっては逆効果。
疲れた夫を癒せるような妻を目指しましょう。
やりたいことがある
最後に考えられるのが「やりたいことがある」という理由です。
「ゲームがしたい」「テレビが見たい」など、他にやりたいことがあると、夫は話にお集中できません。
男性は女性よりも、一度にいろいろなことができない傾向にあるのです。
会話がない夫と離婚はできる?
夫と会話がないと
と不安になりますよね。
会話がない夫と離婚は可能なのでしょうか?
- 協議離婚の場合
- 離婚調停や裁判の場合
それぞれのパターンに分けて見ていきましょう。
協議離婚の場合
まずは協議離婚の場合です。
協議離婚とは?
夫婦が話し合いをし、離婚する旨の合意が成立すれば、後は離婚届を市区町村に提出するだけで離婚が成立します。この手続により離婚するケースが大半を占めています。
協議離婚は夫婦双方が合意すれば、どんな理由であれ離婚は成立します。
会話がない現状が辛いことを伝え、離婚の相談をしてみましょう。
協議離婚が成立しない場合は、次のステップを検討しましょう。
離婚調停や裁判の場合
次のステップは離婚調停や裁判です。
調停離婚とは?
夫婦間で話し合いをしたが離婚について合意できない、相手が話し合い自体に応じない場合には、調停による離婚をめざすことになります。調停委員(男女1名ずつの場合が多い)と呼ばれる人が中心となって夫婦双方の話を聞き、離婚の合意や財産分与等の離婚の条件についてそれぞれの意見の調整を行ってくれます。
裁判になると、法定離婚事由に該当するかどうかが争点となります。
法定離婚事由は下記の通りです。
(裁判上の離婚)
第七百七十条 夫婦の一方は、次に掲げる場合に限り、離婚の訴えを提起することができる。
一 配偶者に不貞な行為があったとき。
二 配偶者から悪意で遺棄されたとき。
三 配偶者の生死が三年以上明らかでないとき。
四 配偶者が強度の精神病にかかり、回復の見込みがないとき。
五 その他婚姻を継続し難い重大な事由があるとき。
「会話がない」ことは、残念ながら法定離婚事由に該当しません。
とはいえ、会話がないことにより、婚姻関係を維持し難い事由が発生する場合は離婚が認められるケースも。
夫と会話がない状況に疲れた!妻たちの体験談
夫と会話がない状況が続けば、家の中の空気が重くなるのも無理はありません。
ネット上では
- 会話がないので寂しい
- 離婚するか迷っている
- 新婚なのに会話がない
といった声が寄せられていました。
それぞれの体験談を具体的に見ていきましょう。
会話がないので寂しい
会話がない状態が続き「寂しい」と感じる妻の声です。
旦那は朝6時前後に仕事に行き、夜7時前後に帰宅します。日曜は休みです。子どもは9時には就寝するのですが旦那も同じような時間に寝てしまいます。旦那はお風呂とご飯を済ませたら就寝って感じで会話すらあまりありません。
正直つまらないし寂しいので何度か伝えましたが特に変化もなし。
日中、仕事をしていると、会話ができる機会は夜だけになります。
とはいえ、仕事で疲れている夫が話し相手になってくれないと悩む妻も。
と寂しく感じてしまうのも無理はないでしょう。
離婚するか迷っている
会話がないことで離婚を考える夫婦もいます。
結婚3年、30代夫婦です。2歳の子供が1人います。
夫婦での会話が無いことに悩んでいます。
交際時は夜中まで喋っていることも多々ありましたが、結婚後徐々に会話が無くなってしまい、今では用事と子供のこと以外でほとんど会話はありません。仲が悪いわけではないけど、自分を挟んでしか会話しない親を見て子供がどう思うのか。成長に影響するんじゃないかと心配です。
と不安になるもの自然なことでしょう。
確かに両親が不仲だと、子供は精神的に安定しません。
子供への影響も考慮しながら、今後どうしていくべきか二人で話し合った方がいいでしょう。
新婚なのに会話がない
結婚したばかりで会話がないと、より不安になります。
新婚半年です。
結婚してから夫は、家ではテレビ、ゲーム、パソコンばかりで、会話がどんどん少なくなっていっています。夫は結婚前までは、それなりに喋る人だったのですが、気をつかって合わせてくれていただけかもしれません。
夫婦において会話は重要ではないのでしょうか?
なんだか、このまま老いていくのが怖く感じます。
毎日一緒に暮らすようになると今まで見えていなかった部分も見えてくるものです。
思った結婚生活と違うと、ガッカリしてしまいますよね。
自分の気持ちははっきり伝えて、お互いが納得するまで話し合うことをおすすめします。
まとめ
夫と会話がない時は、下記の方法を試してみてください。
- 感謝の気持ちを伝える
- 夫の興味のある話題を振る
- 相談をしてみる
- 挨拶をする
- 二人だけの時間を作る
夫が会話をしたがらない理由としては下記が挙げられます。
- 話をすることに疲れる
- 興味がない
- 聞いてもらえない
- 仕事で疲れている
- やりたいことがある
お互いが忙しく、すれ違ってしまう時期はどんな夫婦にもあることです。
と不安にならず、できることから始めていきましょう。
会話することに慣れると、状況が変わる可能性もありますよ。
夫が妻に無関心な場合の対処法は、下記の記事でも解説していますので、ぜひ参考にしてください。
コメント